■自分の周りの人を不幸にする人/ 幸せにする人 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

ひとは、自分の振る舞いで

周りの人を幸せにしたり、不幸にすることも自由自在です。




自分の周りの人、かかわる人を不幸にする方法は、


ひとつめは、「やっぱり自分がいないとだめだ」 と、

全ての仕事を引き受けたり、かいがいしく世話をして頑張ることです。




そうすることで、何が起こるかと言えば、

自分の周りに「やっぱり駄目だ、この人は」という「だめな人(子)」を増やします。


自分が世話を焼くことで存在意義をつかんでいるので、

周りに「世話を焼かせる人」がいないと困るので、わざわざ作り出すんです。




ふたつめは 「ゆるせない」 と言い続けること。



そうすることで「私は正しい、間違っていない」を確認します。


自分が「正しい・間違っていない」ことを確認したいので、

常に、自分の周りの人に、間違ったことを「させる」


そして「やっぱり自分は正しい」 と、確認することで満足しようとします。



つまり、どちらも、自分がその人たちを不幸にしている、ということです。不幸な人を作り上げる


その人たちは「あなたの前でだけ」 「だめ」で「許せないことをする」のです。



---------


原理はすべて同じです。


「信じられない」と言っていると、周りの人に疑わしい行動をさせます。

「ばかじゃないの」と言っていると、周りの人にバカな行動をさせます。


自分にだけ、その人はそういう面を見せてくれる。

本当はそんな人じゃないのに。



自分の周りの人を、自分が怒らせている。

自分の周りの人に、自分が浮気をさせている。

自分の周りの人に、自分が嘘をつかせている。疑わしい行動をとらせている。


他の人は、何も困っていないのに、自分だけが「反応」してしまう。

そんなときはなおさらです。



根っから 怒り症の人がいるわけでもないし

根っから 浮気性の人がいるわけでもない

根っから うそつきな人がいるわけでもないのです。



「自分がそう見ている」 「自分だけがそれを見ている」 ことに注目する必要があるのです。

それを見ているあなたに、その人は「その部分を見せてくれている」だけ。


私が、その部分ばかりを見ているだけ。

私が、その部分を引き出した。




そして、自分の中に「反応の種」があることを確認する。

一生懸命、「反応の種」(別名、地雷ともいいます)を探している。



自分の用意した地雷を、踏んでくれる人を探して、

踏んだ踏んだと騒いでいる。


お前が「踏ませた」んじゃー (笑)


--------------


でも、これは 「私が悪い」 ということではありません。

良い悪い、ではないということです。


良い悪い、ではなく、私に全ての原因(責任)がある

そう考えることで、自分の人生のかじを自分が握ることになるのです。


その人たちに翻弄される人生ではなく、

自分が自分の人生をコントロールする、自分の意思でコントロールする人生。



 信じて見守る。

  赦す。

   許す。



そうすることが、自分のかかわる人を幸せにしていきます。

僕はそう思っています。


もちろん、腹が立ったら怒ってもいい。

時には責めたててもいい、泣きじゃくってもいい。


そんなに簡単にできなくていい。

だから、チャレンジし続ければいい。失敗しても、出来るまで、何度も、何度も。


一生かけてやればいいのかもしれません。



そして、最後にどうするのか。

あいつが悪い、と言い続けるのか、ということです。

他人のせいにし続けるのか、ということです。



あなたが、 許す人 、 信じて見守る人になれば


あなたの周りは、


許された幸せな人、

許されないようなことをしない人


自分の力で学んで成長する人

信じてもらえる幸せな人、

いつもニコニコしている人

浮気をせずに、あなたを大切にしてくれる人


そんな素晴らしい人を作り上げることになります。



そして、


僕の言っていることが、真理でも、正しいことでもなく

僕がそう思う、それだけのことです。




-----------


明日は、上級ワークショップの2日目です。


今回もたくさんの方にご参加いただき、

会場は涙と笑いに包まれています。熱気にあふれています。


僕にとって、こうやってワークショップをしている時間は、

とても幸せな時間です。




心屋のセミナールーム、こんな感じです。

ぜひ一度遊びに来てくださいね(^u^)


★心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」

シアター形式で、30名が座れます。


グループを作ると、4人グループが5つぐらい出来ます。



★心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」


スクール形式だと、18名がゆったりかな。

最大22名までいけます。

★心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」

★心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」

グループアイランド形式だと、4名×5島できます。

5名×5島でも大丈夫です。

★心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」