■けんかしました | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。


★心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」


周りの人

100人を


全部足して100で割ったら

私になった


-------


厳密にいえば

自分の周りにいる人全て、ではなく、


自分の周りにいる「気になる人全て」

かもしれません。



分からず屋のあいつも

嫌味なあいつも

思い通りにならないあいつも

いつまでも殻を出ないあいつも

礼儀知らずなあいつも

できないあいつも

できるあいつも


認めたくない奴ほど

自分が捨てたピース

自分が否定している自分を見せてくれてる。


------


恥ずかしながら

正月から、母と彼女とケンカしました。


同時にって、どうよ と思いつつ、

同時にって、出来すぎ、と思っていました。



まだまだ、ミスコミュニケーション

まだまだ、試行錯誤

まだまだ、トライ&エラー


コミュニケーションには「これが正解!」というものは

ないと思うのです。


「これが正解!」という「テクニック的な答え」は。


「こういう場合には、こう対応しましょう」的なことを

書いてある本もたくさんありますが、


確かにそのことを「知る」だけで解決することもありますが、

本質的なものは、もっと別のところにあると思うのです。



今回も、自分が作り出した

自分の一部と戦ってました。


相手の文句を言えば言うほど

自分の姿が見えてきて、たまらんようになります(笑)


相手の主張と

こちらの主張がほとんど同じ(笑)


で、頭の中で言いたいことと、

口を衝いて出る言葉が違っていたり、


相手の言葉を受け止めるお互いの「こころ」が

違っていたり。



そしてなにより

「どうして私と同じにしないの」があります。


ふぅ。

終わってみれば、こうやってわかるんですけどねぇ(-_-;)


その時は久しぶりに、自己否定モードに入りましたねー。

左側と底をたっぷり見てきました。


「自分、ぜんぜんあかんやん」モード(笑)


でも、おかげさまで

そこから抜け出すのは早いので、

こういうこと知ってて良かったな、と改めて感じました。


まぁ、意地もあり、

おかげでさびしい正月を過ごしました(笑)


今年も色々ありそうだぞ。

まだちょっと意地張ってます(^u^)


 ---------


といいつつ、たくさんの年賀状をいただきまして

本当にありがとうございます。


喪中でもあり、書くのが面倒なのもあり(コラー:初コラー)

お返事できませんが・・・


この場をお借りしてお礼を申し上げます。


--------


と思っていたら、

正月早々、mixiで素敵な紹介文を書いていただきましてびっくり。


mixi読めない方もおられるので、

こちらでご紹介しますね。


紹介いただいたのは、

僕が東京での個人セッションをさせていただいてた場所の

オーナーさんであり、セラピスト(ヒーラー)であり、ネコ友 です。



こんな感じです。↓


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


心屋さんとはお部屋をレンタルさせていただいていた

大家というべきでしょうか?

なんていうべきでしょうか?

東京でのセッションルームの提供者と呼んでおきましょうか?

心屋さんがうちに来たのは何年前になるでしょう?
4年ほどですか?

その間に、心屋さんはあっという間に自分の世界を打ち立てててしまいました。

毎月きちんと来てきちんとお部屋を使っていただいて、

きちんとお支払いをしていただいてました。

年々借りていく日数が増えて行きあっという間に本を出し、

続刊も出し、見事に自分のワールドを一気に立ち上げていかれました。

ご本人にしてみたら一気でもないのでしょうが、

レンタルでお部屋を貸し出していると、成功する人がわかるようになりました。

心屋さんはその典型でした。

お部屋はいつも帰るときには、ゴミを出して洗濯物は廊下に出しておいてくれて、

お部屋は片付いている。

予約は何ヶ月も前から予約入れておいてくれる。

キャンセルは殆どなし。

色々な他の方、あるいは、うちのミスに対しての誠実な態度。

猫をかわいがってくれた。ETC・・・

仕事に向かう姿勢がとても真摯で大切にしておられるのが伝わってきました。

月に1度お話を数分するだけでしたが、

心屋さんのお人柄は充分に伝わってきました。

数年前に、この方は伸びていかれるだろうなexclamationと思っていたら、

案の定わずか数年のうちにグイグイ伸びられました。

これからも、人々の心に色々なものを響かせてくれ、

太陽のように照らし出してくれるのでしょう。


----------


正月に冷え切った心が温まりました(笑)

ありがとうございます。


そして、これを読んでて改めて驚いたのが


「自分の常識と、他の人の常識は違うんだ」


ということでした。



お部屋はいつも帰るときには、ゴミを出して洗濯物は廊下に出しておいてくれて、


お部屋は片付いている。

予約は何ヶ月も前から予約入れておいてくれる。

キャンセルは殆どなし。

色々な他の方、あるいは、うちのミスに対しての誠実な態度。

猫をかわいがってくれた。ETC・・・



僕にとっては、ごくごく普通の行動でした。

でも、違う人がいるんだ・・と。


---------


「常識の違い」


これは、育ち方の違いであったり

教えられたこと、経験したことの違いであったりします。



僕ができないことをやって成功している人は

僕にない常識を持っています。


僕が勝手に何かを思いこんで制限をかけているところに

制限をかけない常識を持っています(きっと



これからも、そういったものを探しながら

はずしながら、自分の可能性を追いかけていこうと思います。


面白くなってきたぞ。


ペタしてね