O脚が治った?? | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

月曜日はお休みを取って久しぶりにゆっくりしました。


僕はわりとよくスターバックスコーヒーに行くのですが、
いつも「カフェ ラテ」を頼みます。


■カフェラテは嫌い


でも、実はあの「泡」が要らないのです。
でも、スタバには、カフェオレはない。

で、毎回ガマンしながら飲んでいました(笑)




先週末、四ツ谷のスタバに行ったときに、
ものは試しに訊いてみました。





「泡なしってできる?」

「あ、いいですよ(⌒▽⌒) 」と、笑顔。。。

「ほぇ?出来るんだ(^_^;)」

「はい、割と何でも対応しますので言ってくださいね」




店員さんが天使に見えました(≧∇≦)

なーんだ、やっぱり言ってみるもんだな、なんでも。





で、泡抜き(専門用語では、ノンフォームと言うらしい。)はどうかというと、


通常のラテだと、泡の分スペースを開けてあるので、
ドリンク率は60%どまりなんですよね。

カップを傾けても、泡ばかりでドリンクがなかなか降りてこない(笑)





で、泡抜きで60%っちゅうわけにもいかんでしょうから、
なんとドリンク率95% なみなみと注いでありました(笑)




ついでに、カフェオレとの違いを訊いてみると
オレは、コーヒーとミルクが50:50らしいけど
ラテは、もっとミルクが多いらしい。

んー なんか得した気分だね( ̄ー+ ̄)






さて、そんな話しではないのです。
今日の話はっ!




ということで休日のおとといは、整体のスクールに行って来ました。
昨日は三時間の講義&実技。

少しの講義の後、実技実技実技・・・・・

今日は主に「ひざ」でした。




■ここから女性は必見の内容ですよ。



腰が痛い、骨盤が痛い、O脚、外反母趾・・・
色んな痛みの症状がありますよね。


で、現代人の多くは、足の外側で歩いている
ということらしいのです。


足の外側・・・ 足の接地面のことね。


もし足の親指や、土踏まずを怪我してたとしたら、
親指を浮かして足の小指側で歩きますよね、あれ。



ほとんどの原因は、あれ。
腰が痛い、骨盤が痛い、O脚、外反母趾・・・

つまり、歩くときに親指を使っていないということ。


親指に体重が乗ってない。



足首を動かさずに、バランスだけで歩いてる。

二本足の椅子が歩いてる、みたい?
お人形さんの足を動かさずに歩かせてる、みたいな。




すると、足首が硬くなる。

すると、足の外側の筋肉が強くなってくる。



すると、ひざ下の骨全体が、外側にねじるように引っ張られる。

すると、ひざ下の骨の上に、太ももの骨が載りにくくなる。



すると、股関節が硬くなる

すると、骨盤がゆがんでくる



すると、脊椎がずれ始める

すると、バランスをとるためにあちこちの筋肉が偏る



すると、首の骨も、頭蓋骨も、あごのかみ合わせもゆがんでくる。




と、すべてつながっていくわけです。

そして骨がずれようとするのを、筋肉が止めようとする。
すると、防御反応としてそこばかり筋肉が張ってくるわけです。

そしてまた筋肉が硬くなる。


筋肉が硬いまま、各部位の骨だけ元に戻しても
また骨は硬い筋肉に引っ張られる。。。





■すべてはつながっている、本当の原因がある


だから、それぞれの「結果」としての「痛い部位」を治しても、
根本の「原因」となる「足首」がちゃんとならないと、
何度でも再発する
、ということですね。




「結果」として現れた、悩みや痛みの「現象」に付き合っていても
いつまでも治りません。
その場での痛みが一時的に取れるだけ。


これ、心の問題とまったく同じです。



では、なぜ、多くの整体やマッサージが 
それらの「部位」ばかりを治療するかといえば
その仕組みを「知らないから」です。



僕もクライアントの言われる「症状」にはあまり目を向けません。
いたちごっこ、灰汁すくいになってしまうからです。


その「症状」を作り出している「本当の原因」は
「本人」の中にあります。




たとえ「○○さんとの関係が・・・」という場合でも
「本人」の中に「本当の原因」はあります。

そこを改善しないと「戻ってしまう」







ということで(どういうことだ)まずは、ひざの下の長い骨、
弁慶の泣き所の骨より細いもう一本の骨〔ヒコツ〕を
「あるべき場所」に戻す方法から始めました。



あるべき場所とは、ひざの真下。
正確に言えば、ひざの真下には、弁慶の泣き所の太い骨があります。

本当はこれがずれてるわけです。



で、もう一本の骨〔ヒコツ〕を戻すことで、この骨を「ひざの真下」に持ってくると
ちゃんと体重がかかるようになる。



その方法自体が何種類もありました。
ひとつでは効果がない場合があるので、いくつも知っている必要がある。

あぁ これも心の治療と同じだね(⌒▽⌒)




昨日は、受講生同士の体を使って、6つの技術を学びました。
すると・・

気がついたら、今まで全くくっつかなかったO脚が、
なんと くっつくようになりました(笑)
すごーーーーーーーーーい(⌒▽⌒)

O脚が治った?( ̄ー  ̄).jpg


↑ ※注 足が短く見えるのは撮影の角度によるものです ※





もちろん何度も繰り返さないと完全には直りませんが
この受講中に治してしまおうっと(⌒▽⌒)


O脚で悩んでる人は
足の親指で歩いてみてね。

・・・・ということは、ヒールはだめってことよね(^_^;)


足の指で歩く、もうひとつのコツは
 「手の小指を曲げて歩く」 「手」ですよ、手

試してみてね。
体って面白い(⌒▽⌒)




もうひとつ、ワンポイントアドバイス


■足のむくみがひどい人へ

「ふくらはぎ」が キーポイントです。

ふくらはぎは「第二の心臓」と言われているらしいです。



脚まで来た血液の、最後の一押しするのがふくらはぎ。

だから、ここがあまり動いてない(歩いてないなど)と、
当然血液は滞留するから、むくむ。


だからね、歩くか、出来ないときは
ふくらはぎをポンプのように、
牛の乳絞りをするように下に揉んで、血液を送り出せばいいんだって。

え?知ってるワイって?(-_-;)




しかし・・・今回の受講生にひとり女性がいるんですが
女性の体って、なんであんなに くにゃくにゃ なのでしょうか(-_-;)
筋とか骨とか触ってても、いつか壊してしまいそうです(-_-;)コワイ

・・・あ、猫の骨格、筋肉の感触と似てるのかな(^_^;)







おかげさまで、第6位(⌒▽⌒) !!
ありがとうございます!!

今日もブログランキングのクリック応援お願いします(⌒▽⌒)
(クリックするだけでいいんです)


毎日押してくれたらうれしいです(´ー`)


人気ブログランキング


もひとつ、ランキングに登録してみました。
ランキングバナー



 ◆1月のセラピースケジュール

 ◆心のブレーキを見つけて外すNLPワークショップ



■性格を変えたい、心を開放したいと思う方へ

 まずは下の無料レポートをお読み下さい。
 すると性格は変わる・変えられるんだ!ということを実感いただけるかもしれません。

・「マンガで見る NLP心理療法体験レポート」←おススメ新作
・「あなたを問題から解放する魔法の言葉」
・「光と影の法則」 〔8,000部ダウンロード〕 
・「あなたの劣等感を埋める方法」
・「あなたの性格は変えられる」


0000168185_denbanner_org3.gif 無料メールマガジン
 「たった一言! あなたの性格は変えられる!」