【和菓子】正倉院展 衲御礼履(のうのごらいり) | 心静かに微笑む暮らし

心静かに微笑む暮らし

奈良公園の近くで夫とのんびり二人暮らし。
軽やかにほどいてく日々のつれづれを書いています。

お団子毎日が抹茶日和お茶「甘凛庵」のかよこです

ひらめき電球どなたでも参加いただけます
お茶お茶席 |ヒヨコちょこっと教室 | お団子心得教室 | 車出張


銘 衲御礼履(のうのごらいり)
中西与三郎 製
1414935269651.jpg

衲御礼履(のうのごらいり)とは
<聖武天皇が. 東大寺の大仏にひとみを描き入れ、完成を祝う 開眼 ( かいげん ) の 儀式 ( ぎしき ) のとき、聖武天皇がはかれたと思われる 革 ( かわ ) 製のくつです。
 続きはこちら

正倉院展で見られた方は
印象深いものの一つやと思います。

それが和菓子になってるって
なんだか嬉しい音譜


ベル奈良を楽しむお茶席&正倉院展へ行こう!
10月25日(土)11月3日(文化の日)終了しました  12日(水)

ベル大阪で楽しむ甘凛庵のお茶席
11月29日(土)残席1

ベルSAVVY11月号(9月23日発売)に「甘凛庵」のお茶席が載っています。 15ページ、見てね~ ニコニコ