医師に理解してもらえなかった職業 | 年齢を重ねても楽しく生きる〜♬

年齢を重ねても楽しく生きる〜♬

酷暑酷寒の倉庫で働くアラ還よっしーです。パート先の裏事情や毎日どこかしら痛い身体のこと、溺愛している孫のことなどなど、アラカン目線で綴っています⭐︎


年齢を重ねても

楽しく生きる〜♬


アラカンパート主婦

よっしーです。


寺社めぐりと

季節の花をスマホで

撮る歩くことが

唯一の趣味です♬


孫の笑顔が原動力♡


マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール



パート先のベテランさんも

痛いところがない日がない。



昨日は膝。

今日は腰。



朝は手指。

夜は肩。



痛くなる部位は

その日その時で変わってくる。





ベテランさんは

私と違って


痛みが酷くなる前に

整形外科を受診する。






そんなある日。



いつものように

整形外科を受診すると




医師から


いつも痛いところが違うけど

一体、どんな仕事してるの?


と、真顔で質問されたという。




聞かれたから

やってることをそのとーりに

説明したのに

 



はぁぁ。

と、いう感じで



わかってくれたんだか

どーなんだか?


という反応だったらしい。



私も友人に

仕事、何やってんの?と聞かれ



ちゃんと説明しているのに

伝わらないことが多い。




要はね

埃まみれになって

修理してるんだよ。




ふ〜ん。

という反応で着地するけど。





説明しても

分かってもらえない仕事を始めて

来月で11ヶ月目になります。



⭐︎ポチッと応援よろしくお願いします⭐︎

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村