コライダスコープ  -3ページ目

コライダスコープ 

人の世は
七色に輝く儚い雅
それはまるで万華鏡のように。。。

大野智と嵐、鈴木亮平くんを見守っています。

届きましたよう🍀新しいアルバム初回盤。

 

CD全曲聴いた上で

一通りDVDの鑑賞をしてみました。

 

そこから感じたのは

嵐さん、

将来をしっかり考えて準備しているんだなあということ。

そして再びCDを聴くともっと素敵に聴こえて

好きだなって。

 

DVDからもCDからも

自分たちが世に出していく音楽を大切に扱い

コンサートとの関連性を考えながらもそれに縛られず

これまでの経歴をもち、資源にアクセスできる彼らだからこそできることを探し

これからの嵐の行方に取り組んでいきたいという姿勢が伝わってきます。

 

40台を目の前にした彼らの真剣勝負の様な。

 

少し目頭が熱くなりました。

 

「無題」という名の箱には閉じ込めてしまう壁がない

試せるものはできる範囲で自由、だから

将来への方向性を見つけるための実験にもってこい

 

それを試してみる機会があった

今がよい機会だった

 

インタビューを拝見してそう受け取りました。

 

”変に新しい事を求めなくてもいい

今までの嵐が好きなんだから

そのまま変わらずにいて欲しい”

 

そう願うファンの方たちの声は私も聞いているけれど

そこに対するプロ側の気持ちを

どこかで読んだ事があるんです。

 

”ファンの為に、ファンが望むものだけを作る

というだけでやっていけるほど

アイドル稼業は生半可なものじゃない

自分で道を切り開いていく覚悟が必要なものなのだ” という主旨の記事を。

 

嵐の言葉ではないです。

どなたか記憶にないけれど

アイドルの世界を知り尽くしている方なんだなと。

 

勤勉な潤君は嵐の成長と飛躍を真摯に考えていてくれて

多分彼の人脈を上手く活かして音の幅を広げてくれている

 

翔ちゃんのビジョンは

今回のインタビューからはよくわからないけれど

嵐の将来を考えるなら何かしないと、という気持ちがあるのは同じ様で

”ソロやらなくてもいいんじゃない?”という言葉の前には

実際に個々がソロでやりたいことが無いようだったからこそ

新しい何かを探した

という事情が見えます。

 

まだそれぞれの嵐に見えてきていなかったソロをカットする代わりに

なにか新しいものをやってみたなら
それほど違和感がないかも。

 

智の発言にはよく「バランス」という言葉がでてきて

語彙の少ない彼にとってバランスとは

多数の意味を持つと思うんですよね。

話題、対象によって変わる意味をくみ取るのが楽しい

 

今回の彼のバランスという言葉に感じたのは、

嵐を5人の個体の集まりとしてみるのではなく

5人で形成された嵐というグループを一つの個体としてみた場合の

一番効果的な融合性を探ってみている、という意味なのかもしれないとも。

 

潤君もそれを言っていたかもしれない。

 

又、智の「逆に」というのは、無題という課題が逆に

何か新しいものを見せてくれるんじゃないかと思っている

そう言っているようにも聞こえますね。

 

ニノと相葉ちゃんは受け入れているという印象かな

 

ニノが言ったように、みんなで話し合ってきた過程があってこその

今回のアルバムの企画だから

良かったねって。うん。

 

ニノ、少し疲れているよね

まだ完成していないユニット曲について

何か言うために絞り出している感じがあったし。

 

相葉ちゃんはなんていうのかな

個人的にもとても充実している印象がとても強かったです。

今は葛藤が少なそう。

そう見せるのがプロなのかもしれないけれど。

 

わたし、このアルバムで

もっと嵐が好きになりました。

 

うん、智のソロも聞きたかったよ、

でも、このアルバムは好きです。

そして

彼らが実験と点検を試みた先に

どんな世界が広がっていくのか

目撃したいって思います。

 

嵐、ありがとう。

 

智、翔ちゃん、相葉ちゃん、ニノ、そして潤くん

いつもお疲れ様。

 

これからもあなた方の活躍を見守らせてね。

 

そして智、次はソロを入れてくれないかな。

待ってます。

 

 

 

 

ああいい笑顔。

大きくて熱くて大好き。

 

和田アキ子さんと一緒に映ってる画像みたけれど

彼女が小さくみえるよ

 

亮平君、頑張ってくださいね♪

 


 

前の記事を書いたのは

なんと去年のホリデーシーズン。

もうすぐ一年になっちゃうじゃないですか(;'∀')

 

 

という訳でおひさしぶりです(〃艸〃)ムフッ

 

 

まず、ちょっと智に触れて言わせてもらえば、、、

 

なんですか、最近の智の美しさと色気は。。。

困るんですが。あは。

 

 

さとしっくの世界外でも好評な大作映画「忍びの国」を

皆さんは何度見に行かれましたか??(´∀`)

 

 

こちら方面ではNYやトロントで上映されたらしいですが

私としてはずっとお預けのままで、見られるとしたらDVDが出た後。

映画館での鑑賞はとうに諦めておりました。(´・ω・`)

 

 

アメリカでは私の知る限り映画パンフレットは存在しないので

日本の映画館で販売されていることをすっかり忘れていたところ

よくお世話になっている情熱的なさとしっくさんが

忍びの国の豪華パンフレットをプレゼントしてくださり!!

お陰様で沈んでいた心がかなり癒されました。

 

 

鈴木亮平くんの智に対する感想を楽しく読んだりできるのも

嬉しくて。

 

 

それにふと出会ったドラマ、「宮沢賢治の食卓」の主演が

鈴木亮平くんだったことに歓喜すると同時に

その内容に感銘を受け大泣きできたので

それもまたストレス解消になりました(*´∀`*)

 

 

そのドラマで描かれていた宮沢賢治さんの人格に

非常に親近感を持てる部分が多々あったのですが

鈴木亮平くんが演じたからそれが強調されていたのかな。

 

 

 

それにしても・・・

 

 

 

私の人生、予想に増して思ったように運びませんな。

 

 

実際の継続的な安定の保証なんてものは存在しないとわかっていても

一時も安心が存在しないのが当たり前な状態が続くと

心は安堵感というものを切に欲するもので。

 

 

これが永遠に続くのはそれに慣れきることも可能だからまだいいとして、

あるいは悪化する可能性があると考えられ

その心配はそれほど非現実的でもないのが今ちょっと。

 

 

悪化する余地があるなら今の状態は最悪ではないとしても

余地にも大きい小さいが有りますよね。。。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

要因としては

自分の甲斐性の浮き沈みもさながら

今でも信じた伴侶の努力が一向に報われていない事もあり

またそれを運だけのせいにするのも最近間違っているような気がしてきて。

なんとも。。。。(;''∀'')

 

 

しかし今更引き返せませぬ。

かといって覚悟など決めたくありませぬ。

じゃどうするのだ?(´・ω`・)エッ?

 

 

私自身、社会で生きる土台を作るべき時期からずっと

心の状態を含めた、

様々な意味での模索、発見、治癒などに集中的に費やしてきた

それがずっと後に尾を引いていると感じ。。。。

 

 

それも一因かもしれません。

自分が真実として信じるものを優先する事には

犠牲が多いもの。。。

 

 

信じてきたものが成立する前に崩れかけている、

あるいはもう崩れているかもしれない

それさえもよくわからず。

 

 

お金では買えない、

でも大きな価値を持つ何かは沢山得てきたけれど

人間、やはりある程度の基準にのっとり

誇り有る社会生活を維持していこうと思えば

内面的な成長など重視してもいられないと思えてくる

 

 

内面的な成長?何それ食べられるの?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

 

この世に生まれてきたからには

たった一度のチャンス、納得できる生き方を見つけたい

そういう思いを基盤に動いてきた自分が

絶対的に間違っていたとも言い切りたくないけれど

自分は社会を甘く見ていたかもしれないのが

残念でもあります。悔しい。

 

 

そして

自分はそういう意味では本当に脳タリン(ノ´∀`*) だと改めて気づき

同時に自分は一体何を頑張ってきたのかと問い詰めてしまう。。。

ああ、あほんだらなのかしら、

愚か者とは私のこと('◇')ゞなのかな(*´∀`)

 

 

この記事のタイトルに使っていますが

英語で使われる文章に

suffer fools gladlyというものがあります。

直訳すると、「喜んで愚か者に苦しまされる」

実際よく使われる言い方はそれを否定するもので

I don't suffer fools gladly. 

「愚か者のやることが我慢できない、許さない、愚か者とは関わらない」

という感じの意訳になります。

 

 

私、最近時々我慢できないと思う事あります、

自分という愚か者がね(ノ´∀`*) 

 

 

たとえ自分が大馬鹿ものでも、それを許さなきゃなんない。

だって自分を許さないと身動きが取れないから。

 

 

自分を痛めつけたって

行動を変えていかなきゃ何にもならないですからのぉ(*´艸`*)

日本では絶対にもう手遅れと言われますな。

流石にアメリカでもそう言う人少なくないだろうw

 

 

そんなお先が暗くしか見えない現実があっても

なんとかできる事をしていくしかない、、、。

 

 

実は今年、ある方を亡くしたことと重なっていろいろあり

体験したことが無かったレベルと言ってもいい程に深く沈んでいたので

その間考えた末に何かに気づいたのかも。

 

 

亡くなった方は、普段から頻繁に接触が有ったわけでもなく

会話も途絶え気味だった方なのですが

私の中では大変大切に思っていた存在だったようで

かなりの大きな打撃を受けました。

 

 

何よりも、

諸事準備を済ませてやっと会いに行けると思ったその矢先に亡くなり

最期に会えなかった、間に合わなかったことが

悔しく悲しくて。

 

 

あ、思い出したらダメですわ(-"-;A ...アセアセ

 

 

それと同時進行で

新しい分野での仕事の方も昇格目指してやってきた過程で

失敗や腑に落ちない結果などが続いて落ち込み度に拍車をかけました。

 

 

ただ、

どうも時間がかかるこの世界の昇格過程に対して焦り過ぎていたようで

最近なんとかやっと準昇格?できまして(ヤッターマン)。

努力が無駄にならなかったと、ちょっっぴり希望が湧いてます。

 

 

それと、うつ状態から上がり気味のころ、

嵐や他音楽、映画、日本のドラマ、絵、クラフトなど以外に趣味を増やしました。

以前から細々と手を付けていたアーチェリーを初心者として本格的に。

 

 

弓をトレーニング用から

初心者用リカーブ29lbsにレベルアップ( ̄m ̄〃)!

 

 

実に楽しく、矢を撃ちに行く時間があるときは

大きなストレス解消になってます。

 

 

毎日行きたい。

でも今は時間も体もついていかないw

 

 

そろそろ再びオートバイに乗りたい虫がうずうずしていたのが

これで治まった気がします。

ありがたい。

 

 

オートバイ事故は自分がいくら気を付けていても避けられないことがあるし

怪我は大怪我になる可能性が高いですからね。

自分へのダメージもそうだけど

それよりまず周りに迷惑がかかる楽しみは理想ではないですもん。

 

 

アーチェリーや器具について学ぶのも楽しく

アーチェリーといってもいろんな種類があるのも楽しい。

今はリカーブという弓を使ってInstinctive(感覚)撃ちというものをしていますが

もう少し進歩があったら、そして経済的にもう少し楽になったら

そこから少し専門的なメカニカル撃ち分野に行きたいという野望もあります。

そこに向けての土台作りをしている「積り」w

 

 

うーん、だらだら書きました。

 

 

しかしもって。。。

 

 

どうも私には安定はないけど

夢だけは絶えないようですな。(笑)

 

 

 

こんにちは♪

 

 

クリスマス等のホリディ間近になっていますが

今日は感謝祭の料理のお話しなど。

 

 

 


 

 

感謝祭は大好きな祝日であることは何回も言ってますが

実は昔は全く好きじゃ無かったんですショックなうさぎ

特にお料理が・・・あんぐりうさぎ

料理の腕が抜群と言われる人のものでも

美味しいとは思えなかった・・・

 

 

それが今では大好きになるほど。

伝統をベースにして、自分の舌に合うように

独自のレシピを作ってきたからかも知れないけれど

慣れというものもあると思うんですね。

 

 

なんでも食べ続けていれば

特に伝統的に受け継がれてきたものなどは

美味しいと感じるようになるようです。

 

 

ここ何年かで私もやっと

自分でも美味しいと感じ、人にも美味しいと言ってもらえる

七面鳥の丸焼きができるようになりました。

 

 

今年の感謝祭のテーブルはこんな感じ。

前の晩からセッティングしてクロスをかけておきます。

 

 

鳥を焼くのに必要な時間はその時によって違うので

簡単なスナックを用意してます。

 

できあがり図

 

 

去年から子供達に私のレシピを伝授しはじめ

今年はそのレシピでサイドディッシュを娘と息子が作ってくれました。

 

左端手前のスタッフィングが娘

伝統的には鳥の中に詰めて火を通すのでそう呼ばれます

でも今では衛生的に問題もあると言われているので

うちでは昔から別に作ります。

 

向こう側のマッシュポテトとマッシュルームグレイビーが息子。

 

グリーンのスープは

旦那が嵌っているリークとアスパラガスのスープ

 

 

 

 

 

 

私は今年は楽ちん:

ケールとキャベツ、クランベリーのサラダ

グリーンビーンズのサラダ

クランベリーソース

グレイビー(肉汁ソース)もう一種

そしてもちろん七面鳥の丸焼きを担当しました。

 

 

 

オーブンから出した直後

これを切り分けるのは通常お父さんの役目です。

 

 

こちらではクリスマスにも七面鳥を食べる人もいるので

家族を持つ人は特に焼き方を習得する事は欠かせませんが

七面鳥って大きくて火が通るまでに時間がかかるからか

丸ごと素揚げの様な

人気があるけど道具と場所と安全対策必須な調理でもしない限り

とてもドライに出来上がってしまう事があるんですよね。

 

 

で、肉汁たっぷりの美味しい七面鳥を焼き上げるにはどうすればいいのか・・・

 

 

こつは、焼く時のチーズクロス、白ワインとバター

そして手作りのグレイビーソースです。

 

 

手羽を体の下に折り曲げ、

足を固定した後の鳥さん

私は鳥の中に詰め物をする変わりに

レモンを入れます

 

 

たっぷりの塩、コショウを手でまんべんなくこすり込んだら

ボールに好みの白ワイン(甘くないものがいいかも)一本と

溶かしたバター(アメリカのカップ1.5、日本だと2カップくらいかな)を混ぜ

そこにチーズクロスをどっぷり浸します

 

 

そのチーズクロスを鳥さんの上に被せ

425℉に温めたオーブンの一番下の段に入れて

まず30分焼きます。

 

 

一時間焼いた後の様子

 

 

その後オーブンの温度を135℉まで下げ

再び30分焼いたらチーズクロスを取り除きます。

 

その後30分毎にオーブンの中で

ワインとバターを合わせたものをはけでたっぷり塗る作業を

繰り返します。

 

 

二時間半焼いたら

モモの一番厚い肉の中に温度計を差し込み中の温度を測ります。

30分毎に測り、中の温度が165℉に達するまで焼き続けます。

 

 

私の経験上から言えば、

20パウンドの鳥さんの場合

焼きあがるのに3時間から3時間半かかります。

 

 

これは伝統的なレシピの一つらしいですが

この焼き方が今まで試した中で最高でした。

 

 

過去に絞められた直後に買ったフレッシュな七面鳥も調理したり

胸肉とモモ肉だけを調理してみるなど色々試してみましたが

このレシピなら

冷凍されて売っている七面鳥でも

十分美味しく丸ごといただけます。

 

 

七面鳥はクランベリーソースと

グレイビー(肉汁ソース)で頂くのが美味。

 

 

クランベリーソースはごく簡単です。

フレッシュ・クランベリーを鍋にいれ、ひたひたの水を砂糖適量、

レモンジュースとナツメグ適量を入れて煮ればよいだけ。

 

これは前日に作っておきます。

オレンジピールなどを入れるとまた違った味わいです。

 

 

一方グレイビーは当日作るのですが

少々手間がかかります。

 

 

簡単に説明すると

七面鳥を焼いている間に

七面鳥の中で袋詰めになっている内臓(レバーと心臓、首のみ使用)を

にらや玉ねぎ、セージ等のハーブで煮込み、こして出汁を取っておき

 

 

鳥を焼いた後に残った焼き汁の油を除いた残りを火にかけ

ワインと取っておいた出汁と刻んだ心臓、首の肉を加えて煮込み

水で溶かした小麦粉を少々加えてとろみをつけておわり。

 

これは焼けた鳥を取り出したベーキングパンで

直接調理できるのが長所。

 

 

 

 

それぞれ感謝している事を語ったら

いただきますをします。

 

Bon Appetit♪

 

 

 

追記:

スタッフィングのレシピは今回は割愛。

 

 

興味がある方はコメントでお知らせください。

ご要望があれば後日レシピご紹介します。