LinQ | LinQ新木こころオフィシャルブログ「となりのこころちゃん」Powered by Ameba

LinQ新木こころオフィシャルブログ「となりのこころちゃん」Powered by Ameba

LinQ新木こころオフィシャルブログ「となりのこころちゃん」Powered by Ameba





新木こころです。


昨日LinQから皆さんに大切なお知らせ
がありました。
朝からびっくりさせてしまいごめんなさい。

不安にさせてしまってごめんなさい。
こころ達ですら初めて聞いた時直接スタッフさんの口から聞いてすごく混乱したのに直接言葉じゃなくて文章だけで「解体します」って伝えられる形の方がもっと混乱するよね。。

本当にごめんなさい。




メンバーのみんなが自分の気持ちをブログに書いていく中、自分はブログやtwitterにどう気持ちを書こうか凄く迷いました。
このまま何にも触れずに当たり障りのないようにいようかなとも思いました。
でも皆んなが知りたいのは聞きたいのはこころが思ってる本当の気持ちだと思うので今思ってる事を書きます。







この話を聞いたとき今の皆さんと同じように全く理解が出来なくて、え?どゆこと?どうしよう!ってなりました。

LinQにはないだろうと考えてもいなかった「解体」と言う言葉。どう受け取っていいかわからなくて話を聞けば聞くほど不安でそわそわしてしまって




条件をクリアするもしないも今まで一緒にやってきた現メンバー25人での活動は6月までということ。

もしかしたら自分がクビになるかもしれない不安。

自分の将来の不安。

姉妹2人を不安ながらもLinQに送り出してくれたママはこれを聞いてどんな顔をするんだろう。





全てが分からず不安で怖かったです。

でももう出たからにはやるしかないんです。
今目の前に出された条件、



5月5日 福岡市民会館

5月27日 東京中野サンプラザ
この2公演、8割以上のお客さんを集客する事。
メンバー全員の一体感で観客・スタッフ共に満足のいくパフォーマンスをする事。



成功できるって私は自分を信じてます。
そうじゃないと絶対成功出来ないから!!






私はLinQに中学生活、高校生活、青春をかけました!!!今もかけてます!!!


昔から歌う事踊る事が好きで歌うお仕事に絶対就きたくて、中学3年生の時ある事務所のオーディション受けたけど落ちてしまって。そんな時LinQに出会って「こころはここで歌いたい」ってダメ元で、『これで受からなかったら歌うお仕事は諦めよう』って決めて受けました。

姉妹揃って合格した時はすごい嬉しくてその日から私の青春はLinQでした!


周りの同い年の子達よりも少し早い社会人で、家からレッスン場まで遠いから学校は早退したり休みをとったり

その間に友達との距離も出来て

こころの友達はいつのまにか指で数えれるくらいの人数になってて
それでもLinQで歌いたくてLinQになりたくて
必死に歌って踊って練習したのに先にデビューしたのは姉のさくらとMYU





その時めっちゃ悔しくて、さくらに当たったりママにも当たったりして喧嘩したり


それからたくさん悩んで悩んで
絶対抜いてやるって思って一生懸命練習しました。

やっとデビューが決まった時はすごく嬉しくて
デビュー発表した時は皆んながびっくりして喜んでくれておめでとって言ってくれて


沢山のファンの方が応援してくれて約3年私はLinQでメンバーとしてここまでやってこれました。





その沢山のファンがいるという事が、
憧れてたステージに今立ってるという事が、
そのステージで歌えて踊れてるという事が、
スタッフさんがいる事が、
全てが今では当たり前のようになっていて、
感謝しないといけない事も忘れていて


ついてきてくれてるだろうと後ろを振り返らずに自分達だけで進んでいたら振り返ってみた時は既に遅くて、少しずつ少しずつLinQを好きだとファンになってくれる人が増える反面、LinQから離れていく去っていく多くのファンの人の存在に気づきました。
気づいた時には去る方が多くて。

「時既に遅し」

という言葉が今のLinQにはぴったりなのかな




そうした結果が今の現状
このような状況が出来たんだと思います。

今のLinQではダメだという事。
今のやり方ではダメだという事。
今の新木こころではダメだという事。
ダンス、歌のスキル
他のグループに比べてまだまだ全然だという事。
メンバーの意識が全然違う方向を向いてるという事。

気づいたのは遅かったけど
LinQに課せられたLinQであり続けるためのLinQへの最後のチャンスだと思います。




「解散」ではなく「解体」

今のLinQをもう1度見直し再確認して、さらなる飛躍を目指すために新たなプロジェクトを発足させる準備に入る。


準備期間に入るだけです(^-^)
簡単に大丈夫です!安心してくださいとは言えませんが、LinQはなくなりません。なくならせません。




5ヶ月後LinQがどうなっているかは神様以外本当に誰にもわからない事ですが、私は新星LinQとして発足していると信じてます。発足してます!!!!



新しい気持ちと新しい姿に生まれ変わったLinQを見せれるように、そして活動できるようにこれから皆んなで沢山話し合って達成しなければならない条件という同じ方向に向かって一生懸命頑張ります。





今回のこの話を見て、聞いて
LinQから離れようと思い考えてる方も少なくはないと思います。

もう少しだけ待ってもらえませんか?
後5ヶ月。



応援してくださいとは言いません。

応援したいって思ってもらえるように!そんな存在になります。
残りの、5ヶ月で公演にLIVEに観に行きたいと思ってもらえる価値、存在になります。








そう思ってもらえた時、
どうか皆さんの力を貸してください。
これからのLinQをどうか側で応援見守ってください。




よろしくお願いします。




私はLinQを
抜けるつもりも辞めるつもりもありません。
これからもLinQで頑張らさせてください。目標に向かって一緒に進まさせてください。
一生懸命頑張ります!!!見守っていてください。


応援してくださるファンの皆さんがいる限りもう不安な気持ちや悲しい気持ちにはさせません。





信じてついてきてください。


少し長くなってしまいましたがこれが今の私の本当の気持ちです!!

最後まで読んでくださりありがとうございましたピンク薔薇






LinQの再開発プロジェクトについてyoutubeにも少しづつ随時動画が更新されて行きますのでチェックとチャンネル登録の方よろしくお願いします。







新木