9/25
15cmの丈夫そうなコンテナポットに植え替えて、
防虫ネット掛け。
からの続き
10/6 前栽培のサツマイモ終了
ph地は大丈夫だったので、栄養補給(堆肥と籾殻)投入。
10/7
イチゴ畝用に買おうと思ったドメドメシート、必要量を考えてたら、芽キャベツにもイイかもで、一部に。
肥料(高度化成)を混ぜ込んで、全体を均等ならして、
不織布掛け置き。
10/9
強めの北風に煽られて倒れてたので定植地に移動(車庫上で2回目の倒れ。今回1つは車庫上から下落ち)
定植準備で防虫ネット用プラポール立てとネットサイズ合わせ。
10/10 定植
*苗購入から1ヶ月・コンテナポット植え替えから15日
いつもやってないけど、倒れる位だから重みがない=水少なかもと思って、参考雑誌に植え付け前の作業でいつも載ってる水浸しをやることに。
↓↓
※ポットが大きいので、自分で考えたやり方に変えて![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
↓↓
ポットの3/4位の高さの水を入れたバケツに30秒位浸けた後、ポット下の水抜き用穴が隠れる位に水を入れたパットに2時間位置いといて、
久々に防虫ネットを取ったら、ちゃんと大きくなってました![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
鉢の下に敷いてた網戸ネットに絡まって根が少し切れてしまいましたが、根っこは下部にたくさん![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
肥料入れから3日しか経っていないので植え穴に高度化成を少しと、オルトランを入れて土と混ぜて、水をたっぷり入れて引いてから植え付け
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
鉢の下に敷いてた網戸ネットに絡まって根が少し切れてしまいましたが、根っこは下部にたくさん
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
肥料入れから3日しか経っていないので植え穴に高度化成を少しと、オルトランを入れて土と混ぜて、水をたっぷり入れて引いてから植え付け
一般的なやり方と違う、大きくなってから&堆肥・肥料入れてから3〜4日後の定植なので、どうなるか![ぼけー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/060.png)
![ぼけー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/060.png)
今後、成長を楽しみに
無事大きくなりますように![お願い](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/517.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/079.png)
![お願い](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/517.png)