アイアムアヒーロー 観ました(軽い感想) | kokoro-eの徒然なこと

kokoro-eの徒然なこと

旅が好きで、韓国が好きで、水曜どうでしょうが好きで、山歩きも…でしたが、2018年から庭で花育て・野菜作りを始めてからは、今はそちらメインになっています。
私の日常のことも入れつつ、いろいろなことを載せていきたいと思います。

{3825FB27-93C5-479F-BC7E-80BC668D3F4B}

こういう映画を観たの、初めてでした

血がたくさん出るもの、映画もプロレスでさえも そういう理由で観てこなかったのに…、ゾンビ映画って聞いてたのに…、

大泉さんの宣伝番組を観てたら、その部分が気にならなくて、

王様のブランチで観た、ロケ地「韓国」観たさでつい

感想は…、

疲れました

でも、たまに笑えるシーンがあって、小さい笑い声が聞こえたり、ボヤかし観の おかげで、気持ち悪さが後に残らなかったので、今思うと面白く観られました


ボヤかし観とは、
穏やかな会話、綺麗な景色…に、突然現れてドキっとするゾキュンのキモ悪シーンを眼鏡を ずらして、裸眼部分でボヤけ観してました。

ブランチで浜松や韓国ロケの様子を観ていてよかったです。
そのこととダブらせて気味悪さが少し軽減できたので

でも、映画館で観ると やっぱり迫力があるので観て良かった…です。

最後が、この後は…?というところで終わった気がするのですが、そういうものなんでしょうか

でも、とても良くできてた映画だったので、漫画を読みたくなりました

主役陣以外の出演者の方々は、

宣伝番組に出ていなかったので、観るまで知らなかったのですが、
NHK・LIFEで知った塚地さんが出てたことや、
後半シーンに登場する吉沢悠さん・岡田義徳さんが観たことあるけど誰だっけ…な雰囲気で気になってました。

陸上選手だった人や、撃たれても何度でも、の人は、どうやって撮影されたんでしょうか
生人間なのか…CGなのか…


ところで、韓国で撮影された、今は使われていないアウトレットは、どこなんでしょうか。
日本のアウトレットモールに見えるように、全く抜かりなくロケ地作りされたそうなので、もちろん韓国語は一切なく、韓国ではアウトレットモールに行ったことがないので、わかりませんでした
{00DFF706-F777-4256-A5FB-E2BD143A2D32}
(公式サイトの予告編動画より)

検索したら出てくるんでしょうか

6月に お気に入り漫画の
「高台家の人々」「MARS」が相次いで劇場公開予定。
{A64364CC-9FFD-4C67-A78A-551C098F1FF8}

このアイアムアヒーローのように、漫画原作ファンに喜ばれるような作品だといいんですが…