[2日目午前]②麗水観光2*2009.3 麗水.宝城.羅州.ソウル | kokoro-eの徒然なこと

kokoro-eの徒然なこと

旅が好きで、韓国が好きで、水曜どうでしょうが好きで、山歩きも…でしたが、2018年から庭で花育て・野菜作りを始めてからは、今はそちらメインになっています。
私の日常のことも入れつつ、いろいろなことを載せていきたいと思います。

前回最後の「次回、2012年EXPOとの比較 --に」は、麗水編が終わってからにしますかお


梧桐島をあとにして、次はタクシーで観光スポットの鎮南館へ。


2鎮南館진남관


9:40 到着


ここは、

文禄・慶長の役の折、李舜臣将軍が全羅左水営という海軍の本拠を設置した所。今ある建物は当時のものではなく、18世紀に再建したものだが巨大な柱68本で支えられている大型木造建築として知られる。韓国最大級の平屋木造建築といわれている。真下には「壬乱遺物展示館」(文禄・慶長の役、韓国では壬辰倭乱)に関する展示を無料で見られる。



*この当時:入場無料、営業時間900-1800


門から少し階段を上がったところにあります。修繕中でした

kokoro-eの徒然なこと
建物の前にある庭から、水産市場・突山大橋方面。見晴らしが良いですグッド!

kokoro-eの徒然なこと

バス停付近から門・・右奥に大団体参上~危機一髪にひひ
kokoro-eの徒然なこと

バスの路線案内図・剥がれてるガーン

kokoro-eの徒然なこと

このあと、教えてもらった↑↓市内バス(多分、展示館の人に) で、移動

kokoro-eの徒然なこと

3亀甲船거북선


10:00 到着


ここは、

文禄・慶長の役の折、李舜臣将軍が閑麗水道で日本軍勢を迎え撃ったのがこの船。敵の攻撃から船を守るため亀の甲羅のような形をしている。実物は残ってなく、文献を元に復元したもの。


*この当時:入場料1200W、営業時間800-1800


チケット(表裏) 1200W(当時約86円)
kokoro-eの徒然なこと
kokoro-eの徒然なこと

ここで購入ショック!

kokoro-eの徒然なこと

突き当たりの先に小さく見えている あの方の方向へ進むと

kokoro-eの徒然なこと
全景が見えました。そのまま進むと、屋根にトゲトゲがあるのがわかりました。

kokoro-eの徒然なこと

中の様子~かなり忠実に再現されているようです。

人形だらけ…こうやって船を動かしていたんだなぁとしょぼん
kokoro-eの徒然なこと


見学を終えて、チケット売り場まで戻って周りを見渡すとたくさんの食堂がありました。
kokoro-eの徒然なこと
ここでは食事をせずに、橋の向こうの水産市場に向かいました。亀甲船の遠景
kokoro-eの徒然なこと

水産市場・鎮南館方向

kokoro-eの徒然なこと

4水産市場(朝食)


10:50 到着 ここまでは、橋の渡り口辺りからタクシーに乗ってきました。


プンムルコリ水産市場・外

kokoro-eの徒然なこと

プンムルコリ水産市場・内

kokoro-eの徒然なこと

市場から少し散策して、入ったお店


kokoro-eの徒然なこと

ふっくらした身の 太刀魚(갈치)と、鯵(だったような)の定食

麗水名物 からし菜キムチ(갓김치)もありました。 10000W(当時約715円)
kokoro-eの徒然なこと


この時、テレビでは日本対韓国の野球を放送していました

何の試合か思い出せなかったので調べてみたら、WBCサンディエゴラウンドだと思いました。試合日は3/19とありましたが、時差が16時間なので合っているでしょうニコニコ

ちょうど日本が点を入れていたので、見ていたお店の人と気まずいかと思いましたが、優しい祝福の言葉をかけてくれたので嬉しかったです音譜

記念に撮ったら、画面が変わってしまいましたえっお店の中の様子ということでにひひ

kokoro-eの徒然なこと

市場中で、からし菜キムチ(갓김치)が目に付きました。
kokoro-eの徒然なこと
これで麗水観光は終わりで、市内バスでホテルに戻り

kokoro-eの徒然なこと
市外バスターミナルへ

kokoro-eの徒然なこと

バスターミナルの前から、泊まったホテルが少し見えました。夜はネオンだらけのホテル街も日中は爽やかな感じにひひ
kokoro-eの徒然なこと
前日チェックした時刻表

kokoro-eの徒然なこと

静かなチケット売り場
kokoro-eの徒然なこと
バスターミナル横の道路側にあった 麗水10景の大看板
kokoro-eの徒然なこと

12:28 宝城へ出発 バスDASH!


チケット 9200W(当時約657円)
kokoro-eの徒然なこと


続きます---