ブログ記事一覧| 日本古代史、百の虚偽と時事随想 -5ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

 日本古代史、百の虚偽と時事随想

 教科書などで日本古代史として近畿地方の大和王権の成立や古代日本と朝鮮半島関係、天皇の歴史などが語られているが、しかし、残念ですが、これら戦後の日本古代史は多くの虚偽、嘘があります。それと、思いついたことを随想でお送りします。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 岸田首相も動いた(ウクライナ支援に自衛隊車両を100台)

  • ウクライナ支援として、日本も自衛隊の武器をウクライナに供与へ

  • 日本古代史学は無駄な「邪馬台国論争」を引き起こし砂上の楼閣を創り続け滅亡か?

  • 東洋史学者と言われる渡邉義浩氏の課題

  • 夫婦と親子の関係は世界共通:中国製ドラマ「趙氏孤児」の最後の場面の画像

    夫婦と親子の関係は世界共通:中国製ドラマ「趙氏孤児」の最後の場面

  • 「魏志倭人伝」での邪馬台国の所在論議で重要事は?

  • NO68 前方後円墳は大和王権とは関係ない墳墓

  • 岸田首相のウクライナ訪問はうれしい限りで尊敬もする

  • プーチンや習近平の利己主義、保身主義と妄想の悲劇 

  • 『日本古代史ネットワーク』や『邪馬台国連絡評議会』、『邪馬台国の会』は毒饅頭に侵されている??

  • 日本古代史学は腐ったままで終わるのか(戦後日本と『記紀』の真実とは)??

  • 虚偽の歴史を作り続けた韓国歴史学会の妄動とは?(歴史の改ざん)

  • ユーチュウブ作品「考え方の学校Yoshi Sun TV」にて中島信文氏の作品が紹介される

  • 韓国・尹錫悦大統領は法の番人だっただけに民主主義の基本を知っている

  •  『記紀』が物語であるのは年代が不明であること

  • 『記紀』は中島信文の「古代中国史書による日本古代通史」が正しいことを証明

  • 『記紀』というのは大和朝廷の神格化の役目をした資料で歴史書ではない

  • 明治以降の国学の流れ 

  • NO67 邪馬台国の場所を考える時に重要なのは世界四大文明の特徴

  • 随想:今、世界中で起こっている現代中国人への疑問とは、心情の疑問とは

  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ