千葉や埼玉でも。。。 | 繊細さん・敏感さん生き活サポーター&HSPメッセンジャーセラピスト

繊細さん・敏感さん生き活サポーター&HSPメッセンジャーセラピスト

敏感でテレパシー的な直感が働くHSP気質と、刺激を求めるHSS気質の両方を持っているため、ブレーキとアクセルの両方をいつも交互に踏んでいるような感じで生きているセラピストのブログです。

被災地では、未だにライフラインが直っていない所が多く

生きる事で精一杯の毎日を過ごされています。

悲しい事に盗難も増えているそうですが、

盗難に遭われた方は、

もし、ライフラインが通っていれば

こんな事は起こらないのではと

訴えることも躊躇されているようです。

できるだけ、早くに行政が立ち直って

ライフラインを整備してくれることを願うばかりです。


そんな中、今朝のテレビでは

千葉や埼玉に住んでいる方にも

液状化現象で家が傾いたりして困っている方達が

沢山いる事を報道していました。


もし、事前に地盤が弱い事を知っていたら

住宅を購入しなかったと

住宅建築を許可した行政に責任を求めていました。

行政の対応は。。。

思っていた通り、許可した時の基準はクリアしていたので

責任はないとの話。。。

ウ~ン。。。どうなのでしょうはてなマーク

どこまで行政を信用したら良いのやら。。。


ただ、今の地震保険では、全壊でなければ

保険金は小額しかおりず。。

家を建て直すことは、不可能な現状。

たぶん、保険会社も液状化現象のことは

視野に入っていなかったのかもしれませんが

実際に、傾いている家に住むことは、健康被害も出てきます。


中には30年ローンを組んで

新築したばかりの方達もいます。

ここ数年の不景気で更にローンを組むことは

とても無理なことではないでしょうか。


何とかならないのでしょうかはてなマーク

次から次へと辛い事ばかり出てきて

いつになったら、このギリギリの状態から

日本は、脱することができるのでしょうか。。