カンボジアから伝来した食べ物! | ヒーリングごはん&和のナチュラル薬膳 料理 オンライン

ヒーリングごはん&和のナチュラル薬膳 料理 オンライン

心と体が芯から癒される料理とごはん
〜幸せにつながる料理〜

こんにちは!
ヒーリングごはん研究家の
サニー早苗です。


\料理で体と心を整え、
自分を癒し幸せになる/


家族から愛される
かんたん美味しい幸せごはんの
ヒントをお伝えしています。






今日はクイズです。


これは知っておくといい雑学にもなります♪




Q. 食材の由来が、"カンボジア"から来たと言われているものは、何でしょう?









そのこたえは、こちら!







$ここからSunnyのLOHASでいこう!



そう、かぼちゃです。

写真は、カンボジアの友達の家にあった「かぼちゃ」です(笑)。



日本かぼちゃの原産地は、中米。

ですが、江戸時代にカンボジアから伝来した時、カンボジアが原産地であるというように誤解されていたため、「カボチャ」と名付けられたと言われています。


ちなみに、西洋かぼちゃの原産地は、南米(~中米)のようです。



そして、薬膳的な見方もご紹介します。



かぼちゃは、臓腑への効能としては、脾、胃によいとされています。

韓国などでは、
かぼちゃ粥とかを
朝食べたりするんですよね。



わたしは前職を退職後、
韓国にもオーガニック視察で
行った事があるのですが、
朝食にカフェで食べた
かぼちゃ粥の味が
今でも忘れられないんですよ(笑)。



あの時のわたしの体に、
とっても馴染んで
「染み渡る味」を感じました。




そういう記憶ってすごい残っています。



そういうことってありませんか?




その時はまだ薬膳をしっかり学んでいなかったので
知らなかったのですが、
薬膳を学び、
効能を知ったときに、なるほどな~~ひらめき電球と思いました。


かぼちゃには、脾、胃の吸収力を高めて元気にしてくれる効能もあるのですが、
同時に、体の潤いにも効果があります。



丁度、韓国に行ったのがだったのですが、ものすごく乾燥していたんです。
だから、体も「潤い」を求めていたのですね。



そして、辛いもの続きで
胃が少し弱りかけていたのもあって、
かぼちゃが丁度ピッタリだったというわけ。



だから、その時のわたしの体に、じ~~~~んと馴染んだんだと思います。



そういう感動した感覚って、よく覚えていて(笑)



あとでマクロビオティックや薬膳を
しっかり学んでいくと、
その時の経験などと知識が繋がって、また感動してラブラブ


食の世界は本当に面白いです。



食べる事は、自分との対話。

食べる事は、生きる事、生き方そのものラブラブ



かぼちゃから、なんだかダイナミックな話になってきちゃいました(笑)。


マクロビオティックも薬膳も、体験を通して生きてきます。

頭だけの理解を超えて、実践してはじめて生きてきます。





だからこそ、共に楽しく学びながら、
人生で活かしていける講座、きっかけを
たくさん創っていきたいなと思っています。





わたしは、前職で働いていたときは、
本だけで学んでいましたが、
独学で学ぶと
都合の良い解釈をしちゃって
いっぱい失敗もしました(笑)。




やっぱり、これは体験しながら
きちんと専門家から直接学ぶのが
一番だなと感じています。



興味はあるけど、、、という方は、
まずは思い切って体験してみるのをオススメしま~す。




「難しそう、美味しくないかも」
というイメージを抱いていたら、
正直、もったいないのでニコニコ





暑い日々が続きます。

今日も体を整える食事をいただき
元気にお過ごしくださいね。

またお会いしましょうー!