メタ認知をする目的 | 生理大好きハッピー☆ 愛知

生理大好きハッピー☆ 愛知

生理、健康に関するつれづれを綴ります。

からの、人生探究記録❤️

このテーマは5ページ。

これを読んで、メタ認知すると、こんないいことにつながるんだなあ、と納得。

ポジティブ回路を作り始めて、3ヶ月半だけど、確かに、そうなりつつあるんだよねえ。

工藤先生の視点がすごい。


豊田市にも夏休みの宿題をなくした校長先生が2人いて、学校教育も過渡期だな〜と思う。
この日、工藤先生も名古屋に来るらしい