メルカリ:テレビの「売れました」は本当か?と思う | ココホレ猫パンチのメルカリ・節約生活

ココホレ猫パンチのメルカリ・節約生活

旅と酒LOVE。「世界中をお散歩し続けたい!」が永遠の夢。

そのためには増えすぎたものの処分と節約が必須!
長い目で断捨離を実践中のライフログ。

こんにちわ! ココホレですココホレ猫
いいね!やフォローをありがとうございます。

足跡を是非残していってくださいね飛び出すハート

 

今後もゆるゆる書いていきますので宜しくお願い申し上げます_(._.)_

 

メルカリで家の不要品がこんなに売れました!って番組、最近よくあります。

 

 

 芸能人の私物を売るやつとかにメルカリの達人さんが登場するやつ。



以下はココホレの勝手なる妄想です。

 

憶測です。

 

虚実は不明です。

 

ただ思ったことを素直に記載させて頂きます。

 

 

 

 

テレビのあれは本当に売れているのかな?

 

スタッフが購入したり、サクラに買わせているってことはないかな?

 

「何でも売れるメルカリ」を印象づけるようにしているんじゃないかな?(←ある種の忖度?)

 

 

 

なんかちょーーーっと

 

 

「何でもバカスカ売れますぜ」な感じが嘘くさい真顔

  

 

だって、皆さん

 

出品して1週間でそんなに売れます?

 

 

 

どんなアカウントで売っているのか知りませんが、

 

評価ゼロの信用も実績もないアカウントでのスタートでは、まず1つ売るのすら大変だと思う。

 

 

 

なのに

 

出品から1週間で売れた率が7~8割って

 

......ほんまかいな??驚き驚き

 

 

正直ココホレ、そんなアカウント見たことないのです。。

 

 

※この番組でずっと使い続けているアカウントなのかな?そしたら実績はそこそこある?

 

 

皆、出品と再出品を繰り返してメルカリテトリスを作っているわけで(←やるよね?売った実績タワー笑い泣き)。そこをみたら確かに8割になるかもだけど。。

 

 

 

この人、画像がキレイだなぁ、いいもんだしているなぁ、価格設定も適切だなぁ、テキストもちゃんと書いているなぁ照れ

 

 

という凄腕なアカウントでも、

 

 

最新の出品から100個を遡り、総量としてどれぐらい売れているのかを見ると

 

せいぜい4割程度な気がしますプンプン

 

 

ココホレアカウントも勝率8割なんて、凄アカウントではありません。

 

 

もしくは

 

テレビ放送するためのアカウントです!と

 

公表されているアカウントなのかな?

 

 

ココホレは見たことないけれど赤ちゃんぴえん

 

そうしたら多少売れやすいのか????

 

 

真顔 


あとそもそも送料&手数料を考えていない価格設定なのが気になる。 

 


ブランド食器で箱ありで2000円とかって、


そりゃ売れるでしょう。


でも手元に残るのは1000円くらい。


その情報を伝えなくていいのかなぁ?




繰り返しますが、これらはココホレの想像です。

 

もっと言えば妬み嫉みです真顔


やっかみ含みます。

 

 

でも「あれで売れましたって、本当??」と思っている人はいっぱいいると思う。

 


もし自分がテレビ番組制作者側で

 

掛け値なしにガチ販売なら、それを証明したい。表明したい。

 

きちんと証拠を含めて放送するよなぁとか思ったり。。無気力

 


「達人」もちゃんと言いたいんじゃないかなー?




それがないもんなぁぁぁ無気力無気力無気力

 

 

とりあえず昨今の放送では疑惑だらけ。

 

 

 

少なくとも、色々な人が見ているのだから

 

送料&手数料にはきっちり言及した方がいいのではないかしら?

 

 

 

そういう現実を知らせないから

 

半額にしてちょむかつきとか

 

わけわからん交渉をする輩が減らないんだと思います。

 

 

テレビ番組制作者の方、

 

本当なら疑惑を打ち消す証拠を含めて放送して下さいなおーっ!

 

ココホレ家定番のワイン。日常飲みにちょうどいいです。

 

 

▽お家でハフハフ食べるのが良き。

 

▽お家で食べるなら訳ありで全く問題なし。

 

▽常備カレー。なくなると困るやつ。

 

ココホレの招待コードです

「私もやってみよー」というときに使ってください♪

ラクマ
下矢印下矢印下矢印

5zXiB


メルカリ

下矢印下矢印下矢印
XSGHBY



楽天市場で何かを買うときは絶対に5の付く日に、ハピタスを経由して。

 

ハピタスでもポイントが貯まりますよん



イベントバナー

 

 ちなみにちなみに、メルカリでのお買い物でもハピタスを経由すると2%分のポイントが溜まっちゃう。



アプリからでなく、必ずwebからアクセスしてねチュー




物価高に抵抗できることなんて微々たるものだけど

 

ポイント貯めたりキャッシュバックタイミングを逃さないようにしたり

 

出来ることからコツコツと頑張っていこうと思っています。