ひとりで参加する楽しみ | 今ここ、本来の自分に還る ここはれ~心晴~

今ここ、本来の自分に還る ここはれ~心晴~

「今ここ」に集中すると、いつも幸せがあることに気づく。
人生100年時代、折り返してからが楽しい。
アラフィフの自分を楽しむちょっぴりスピリチュアル。

こんにちは。

 

”自分以外の何かに合わせてきた人が、本来の自分に還り、自分らしく咲く生き方をサポートするセラピスト”の心晴~ここはれ~です。

 

ブログを訪問して下さり、ありがとうございます月見

 

 

9月最後の日、私は千葉県山武市「日向の森」で開催されたこちら↓のイベントにひとりで参加してきました。

 

 

 

ひとり参加のいいところは、自分の時間を楽しめることと、初めましての方とおしゃべりしやすいこと2つがあると思います。

 

基本、ひとりでいられるのでイベントの内容にも集中できます。

 

 

イベントは、

竹の伐採の仕方を教わり、実際に自分も手伝って切り倒したり、

その竹で食器と箸を作り、美味しいカレーをいただいたりカレー

森林インストラクターの方と一緒に森の神秘と楽しみを見つけに歩いたり霧

3組のアーティストの方が森と一緒に奏でる音楽を楽しみ、

大地を揺さぶり起こし人を覚醒させと命の輝きを共鳴させる太鼓の音で一緒に踊ったり音譜

と盛りだくさんの内容でした。

 

竹の倒し方を習っています。

切り口の入れ方で倒れる方向が決まっていきます。

 

倒した竹で食器を作り、羽釜で炊いたご飯と冬瓜カレーをいただきます。

チキンとチャツネもついていて、美味~目がハートラブラブ

 

森を散策すると、たくさんの栗が落ちていました。

 

エノコログサ(猫じゃらし)でウサギを作ります。

他にも草笛の作り方や、カタバミ(草)の酸を使って十円玉をピカピカに磨いたり、森歩きを楽しみ森の構造を学んだり植物の特性を知ったりの盛りだくさんの内容でした霧キラキラ

 

写真は撮り忘れてしまいまいしたが、

ギタリスト渥美幸裕さんの自然音と空間を味わう《環境音楽ライブ》が心に水が身体中にしみわたるように響きました。

会場周辺の自然にあふれる《音》を感じながら一緒にセッションするように演奏する環境音楽で、ギターの音に合わせ鳥たちが一緒にさえずり奏で始めました音譜

あまりの心地よさに、私は大地に横たわって微睡みながら楽しませていただきました照れラブラブ

 

最後は和太皷バンドGOCOOによる和太皷とゴングによる共鳴ライブでみんな飛び跳ねるように踊り、会場全体で森に「ありがとー!!!!」を届けてフィナーレになりました虹

 

 

帰りは会場で知り合ったお二人とご一緒にお喋りをしながら帰宅しました。

すごい共通点が見つかり、またお会いできることにもなりました目がハート

楽しい事をしているとシンクロニシティは良く起こりますよね。

 

 

往復6時間ほどかっかった移動も、知らない場所の景色と空気感を楽しみ、新しく知ること見るものをたくさん見つけ、脳が活性化する素晴らしい時間になりました。

 

ひとりで参加するイベント、自分のペースを大切にし、自分自身がしたいことを心から楽しめますラブラブ

 

ひとりで参加するからこそ他の人と知り合いやすく、気兼ねなしに深い話もすぐに出来るほど打ち解けられる機会が多くなります

 

「今ここ」に集中することで、本来の自分に還る感覚もたっぷりと味わえます。

 

皆さんも是非、ひとりでイベント参加して本来の自分を感じる時間を楽しんでくださいね虹キラキラ

 


 

ブログを読んで下さりありがとうございますブーケ1

 

LINE公式では、新規登録をして下さった方へ

あなたのソウルからの一言メッセージをお送りしています。

 

あなたのソウルに聞いてみたい事、

「〇〇についてメッセージをください」と入力してお送りください。

 

〇〇には「今の私」「家族」「仕事」など思いつくことをご入力下さい。

48時間以内にメッセージをお届けします音譜

 

ソウルとの会話をお楽しみいただけると嬉しいですニコニコラブラブ

 

ご登録はこちらから↓↓↓

 

友だち追加

 

~心晴が開催している講座ご案内~

 

自分以外の何かに合わせて生きてきた人が「本来の自分」に還り、

自分を信頼できるようになることから「自己実現」を叶えていく、

マインドフルネスな90日間の自己探求の旅のアテンドをしています。