憧れの北海道大学
札幌駅の北口まで来ました。せっかくここまで来たので、近くにある北海道大学に行ってみようと思います。 学力がもう少しあれば、入りたかった大学です。まさに私にとっての憧れ! 門をくぐると、いちょう並木が出迎えてくれました。秋になると紅葉の名所にもなるそうです。9月といえども、まだ初旬。さすがに青々としていますね。 北海道大学といえばクラーク博士!ここにも銅像がありました。羊ヶ丘展望台に比べてひっそりとしていますけどね。 北海道大学といえば日本一の広さ!とにかく広すぎます・・・敷地内に乗用車の道路があるくらいですから・・・歩いても歩いても、なかなか次の建物にたどりつけませんね。 大学内には明治時代の建物もあります。古賀記念講堂です!いや~、大学の歴史の深さを感じさせますね。 そして北大の博物館もありました。こちらも立派な建物です。 北大の歴史がわかるだけではなく、生徒による様々な企画展も行われているようです。 驚くのは大学の敷地内に羊がいたこと。さすが北海道の大学。スケールが違います・・・。 北海道大学のシンボルといえばポプラ並木。やっぱりこれを見なくちゃ!おかげで憧れの北大キャンパスライフを妄想できました。