北海道初日は江別の親戚の家に宿泊しました。
久しぶりの再会に話がつきません。
あっという間に夜は更けて・・・
2日目は、母方の祖父母の墓参りをした後、
野幌駅から小樽駅まで移動することに。
野幌駅は高架化されて立派になりましたね~。
午前10時台の
小樽行き区間快速に乗車です。
札幌を抜けて、日本海が見えてくるともうすぐ・・・。
この路線、もう何度通ったでしょうか。
でも、小樽が見えてきた時の感動は、
いまだに薄れることはありません。
小樽駅に降り立ちました。
およそ1年ぶりではありますが、
懐かしい故郷の風に思わず気持ちが高ぶります。
ガラス工芸がふんだんに使われた駅舎内。
昔と全く変わらない姿で出迎えてくれました。
小樽駅舎も同じ。
やっぱりほっとしますね。
何度帰ってきても、自分にとって大切な場所です。
ここからは、まず父方の祖父母の墓参りへ。
久しぶりの帰郷を報告し、手を合わせました。
さて、ここからは、
南小樽駅へ移動します。
どうしても寄りたいそば屋があるからです。
南小樽駅から、バスで10分。
かつての私の実家付近にその店はあります。
「信州屋」というそば屋。
小樽に住んでいた時から、
家族でよく食べに出かけたり、出前を取ったりしていました。
今、私がまさに信州に住んでいるのも、
何かの縁でしょうか?
いつも注文する「そばとカツ丼」
懐かしい味に舌鼓を打つと、
すでに午後になっていました。
小樽を少しぶらぶらと歩きますか!