の自己紹介

✴︎認知症グループホーム/常勤

✴︎介護福祉士 ユニットリーダー
✴︎介護支援専門員

✴︎ひと味違う 鳥海流四柱推命鑑定師
✴︎    新米      ➡️
鳥海流四柱推命講師
一般社団法人日本占道協会 鳥海流四柱推命



✴︎実家の父は多発性骨髄腫(2023.8)

占いでみる個性を表す星たち→⭐️

個性って人それぞれ。うちの家族で表すと→⭐️

➡️四柱推命的自己紹介






認知症グループホームで働く

介護福祉士/四柱推命鑑定師&講師

純です











《鑑定士養成講座の説明会》

募集のお知らせ


 




今日は2024年3月15日






一粒の種が万倍に実る「一粒万倍日」何事もうまくいき“天が万物の罪を赦す”「天赦日“出て行ったものが必ず戻ってくる”「寅の日」が重なる最強開運日!






ちょっと前まで

全く暦に興味のなかった私






なんなら

子供の大切な成長を願うお参りの日も







神社が閑散としているな。と暦を見たら

「仏滅」という

あちゃーなことをやってきた人







子供たちよ

よくぞここまで大きくなってくれた






そんな私が

四柱推命を知り始めた時から

季節や暦が自分の中で動き始めたのです






目の前の現実だけみると

毎日気忙しく

悩み尽きない日々が

あっという間に過ぎていくけれど






きちんと季節が巡ってくる素晴らしさ

人間もその季節のエネルギーと一体になり

この地球で生き、生かされていること






昔の人が大切にした

見えない自然のエネルギーを

暦として残した祖先たちの想いが

少しずつ見えてくるのです







人間も

この大自然のエネルギーの一部







追い風、向かい風があるように

無風(そこに立ち止まっていては)では

成長できにくい

(成長しないという成長もあるが)







流れにのり、進める時もあれば







追い風だけでは成長できない

エネルギーの逆風もあるわけで

そんな向かい風

どんな心持ちで挑んでいくのか







自分の持ってかいるエネルギーの種類

(性質、性格)をしり







いかに大自然に溶け込み

その大自然のエネルギー(運気とも言う)と動いていくのか






そんな面白さを教えてくれたのが

四柱推命です

(えっ!わからなかった?)








ただ、目の前のことだけに捉われて、悩んでるだけだともったいない







もっと世界は広くて優しいよ








それを教えてくれた四柱推命を

一緒に広めていってくれる仲間を増やしたい







増やしたいから説明会を行いますよ笑






だがしかし







募集スタートする日は決めたけど

終わりを決めていないというオチ







そんな自分も嫌いじゃない

ゆるく決めていきたいと思います






四柱推命鑑定師養成講座の説明になっていないこの記事を読んで、申し込む猛者募集します







まずは

・純って顔出ししてないけどどんな人?

・もちろん講座だから無料じゃないよね?

 一体いくら??かかるの??

・四柱推命?自然エネルギー?なにそれ





わからないこと

気になること





私が知っていることは

全てお答えします





四柱推命を知らない方には

プチ鑑定セット(今つけた)します






まずは自分がどんなエネルギーを持ってきているのかを体験してみてくださいね






※昨日ひと足先に

説明会を実施しました



なんだかんだで2時間お話ししてしまいました

時間に余裕を持ってお越しくださいませ







3月15日

鳥海流四柱推命講師になって《初》の


《鑑定士養成講座の説明会》


を募集します



3月15日は
・天赦日
・一粒万倍日
が重なる日




・副業をやってみたい人
・いやいやそのうち私も講師になるぞ!の人
・子供が小さくて家を空けられない人
・親の介護をしていて家を空けられない人
・鳥海流四柱推命ってどんな感じ?
・どんなふうに鑑定するの?
・純って顔出ししてないけどどんな人?
・鑑定書作るの難しくない?
・生涯現役で働きたいな。
・相手と良好な関係になれるのか?




など、疑問、質問、
私が鑑定士になってから
講師になるまでなど
《無料》でお話しします
(60〜90分程度)



すでに募集前に
『興味あります!』と
おっしゃってくださっている方もいて
内心すでにドキドキしておりますが



(内容決めてないけどね。今から決めるの。尻カッチンな人だから。)


 
3月15日は
1からスタートするには
ぴったりの日です♪




3月15日から募集予定ですが
忘れちゃう前に伝えたい!の方は
コチラ↓で《説明会希望》
ご連絡くださいね♡
(説明会は3月15日以降となります)