ホクロ除去レーザー②【美容編】 | アラフォー 人生4度目のダイエット!⇒美容ブログへ

アラフォー 人生4度目のダイエット!⇒美容ブログへ

ダイエット記録でブログデビューしました。
今は美容にハマりとりあえず美容ブログに切り替えていこうと写真撮り溜め中です。
美容整形歴4回、レーザー治療、アートメイク4回、美容サプリメントなどなど。20代からの美容経験を書いて行く予定です(*'▽'*)

『ホクロ除去レーザー①』

の続きですニコニコ





さてさて、
次の治療がCO2レーザーホクロ除去手術と決まり予約に日にスキンクリニックに行ってきました。

予約時間はちょうどお昼。

待合も空いていてすぐに呼ばれたんだけど、
髪をくくり眼鏡を外して施術帽子とエプロンを装着して皮膚麻酔シートを貼ってリクライニングチェアで待ってキョロキョロなかなか呼ばれず20分?程。


やっと手術室に入って、早速麻酔注射をチクリ予防接種
これが一番痛かったえーん麻酔薬が入っていく時がチクチクして...顔って正直一番痛いかも!

麻酔が効いたら後はレーザーで焼くだけ。

大きさは2〜3mmくらい?
焦げ臭い焼かれる匂いがプンプン時間にすると最初の麻酔注射を入れても5分とか?

終わるとロコイド軟膏を塗って傷パッチの小さいモノをペタリ照れもう全然痛くないルンルン

施術後の傷はこちら

ちょっとボヤけていますが、

穴がポツンと空いた様な感じ。


これでホクロ除去完了

後はこの穴が塞がっていくのを待つだけニコニコ

3ヶ月〜半年くらいかけて徐々に毛穴くらいの小さな穴になっていく様です。


多分ホクロが大きければ大きい程、

除去後に傷が治るまで時間がかかっていくでしょうね。


私の場合は2〜3mmくらいなので余り気にする程でも無いのかもしれませんが、

ホクロが有るのと無いのでは印象も違う運気も変わると聞くのでびっくり

ハッキリしない茶色の歪な形の『死にホクロ』は焼いてしまった方が良いなと個人的には思います。


死にぼくろとは?あったら絶対不幸になる位置とは?



そして、今回は私の希望でCO2レーザーと比較に小さなシミの様なホクロは出来るだけ手術じゃなく簡単なレーザーでお安く消したいという事で

シミ・ホクロ消しレーザー(自費)の

【QスイッチYAGレーザー】

を1箇所お試しでお願いしてみました口笛


お値段比較は

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

CO2レーザー(今回の場合は保険適応)

5500円程

※麻酔シート・麻酔注射・施術・軟膏・パッチシート含む


QスイッチYAGレーザー(全額自費)

2200円程

※2週間後の経過診療含む







またまた長くなりますので、

【QスイッチYAGレーザー】

はこの次に書きますので一旦ここで締めますダッシュ













ずっとおすすめforeverお気に入りルンルン

保湿の最強戦士のご紹介ですニコニコ



顔や体、手にも使える定番の青缶!
たっぷり使えて伸びの良いスキンケアミルクスター
外出時は便利なチューブくちびる
日差しにもしっかり紫外線をカットしてくれる日焼け止めおねがい

使い分け出来てコスパ最強のロングセラー
【ニベア】は老若男女問わず使い易くてオススメうずまき