今年は、ヘロヘロ。千本松牧場のとうもろこし迷路! | 食卓を楽しく!「那須の巻きずしや」

食卓を楽しく!「那須の巻きずしや」

土日祝日に、事前予約制で巻きずしの販売をしています。
お誕生日やお祝い、季節の行事にどうぞ。

また、オリジナルデザイン140柄以上を考案、
東京の本部研修会でも講師を務めた高橋が巻きずしの楽しさをお伝えします。
「できた!」の感動を、あなたの食卓に!

こんにちは!子どもが絶賛する「可愛いくておいしい」デコ巻きずしの高橋史代です。

 
ようやく関東も梅雨明けですね!
 
昨日の午後から日差しが、グッと夏らしくなって、今日は入道雲も見えたので、いよいよ梅雨明けかなと思っていたら、発表がありました。
 
が、那須塩原では午後から豪雨。
 
気温も下がりました。
 
 
さて、今日は午前中に、毎年恒例の千本松牧場のとうもろこし迷路に行ってきました。
 
2014年に那須塩原に引っ越してきて以来、毎年挑戦しているので、今年で7年目です。
 
外だし、そんなに密集するわけでもないけれど、早めの時間の方が県外の人は少ないかなと思って、午前中にすみやかに行ってきました。
 
いざ、挑戦!
 
 
今年は、日照不足だった割には、とうもろこしの背丈が高く、密集して生えています。
 
昨日午前中の雨の影響で、所々ぬかるんでいました。
 
前日が雨の場合は、長靴の方が安心です!
 
ちなみに、受付では、長靴の貸し出しもしていました。
 
歩き出してすぐにぬかるみがあり、下の娘はそれで心が折れたのか、「だっこ」を要求。
 
途中、歩かせようとしましたが、ほとんど歩かず、ほぼ私がだっこ。
 
しかも、途中で寝るし、暑いし、所々ぬかるんでいるし、蚊に刺されるし、いやあ、大変でした。
 
さらに言えば、今年は私たちには今までで一番難しく、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、ぐるぐるぐるぐる。
 
スタートからゴールまでの間にスタンプを3箇所集めるんですが、最後の一つが見つからない。
 
結局、1時間15分もかかりました。
 
上の娘が1歳の時から挑戦していますが、1時間超えは初めてです。
 
 
上の写真は、初めて挑戦した1歳の時。
 
8月下旬になると、とうもろこしが枯れ始めて、隙間があるので難易度が低くなります。
 
難しさを求めるなら8月中旬までが、個人的にはオススメです。
 
話を今年に戻すと、今日歩いた歩数は8千歩以上。
 
かなり、かなり、いい運動になりました。
 
ゴールしたあとは、ソフトクリームを食べてすみやかに帰宅。
 
シャワーを浴びて、疲れたのであとはゆっくり過ごしました。
 
とりあえず、今年も無事にとうもろこし迷路を楽しめたので、上の娘の短い夏休みながら、夏の思い出ができて良かったです!
 
 
 
友だち追加

 

 
※日本デコずし協会マイスター資格保有者向け本部研修会講師(2018年2月)

※出張教室では、個人の方以外にも長寿会、公民館主催の講座、企業の顧客サービス講座、ママサークル、小学校親子レク、小学校PTA研修会、幼稚園教職員研修、塾イベントなどにも伺っております。

※那須塩原市、大田原市、矢板市からの依頼で公民館や研修会で講座を開催しております。
 
※三島公民館「ひよこの会」で、講師を務めました。

※当教室は栃木県那須塩原市の西那須野地区にあります。
市内の他、栃木県栃木市、鹿沼市、益子町、宇都宮市、高根沢町、真岡市、さくら市、矢板市、塩谷町、那須烏山市、大田原市、那須町、福島県須賀川市、白河市、西郷村、茨城県古河市、埼玉県からもお越しいただいております。

※保有資格
・日本デコずし協会認定デコ巻きずしマイスター
・衛生責任者