池袋でトリュフミニと老舗のタカセのパンを購入♪ | 好奇心☆天国

好奇心☆天国

私の小さな好奇心&
江戸男と浪速女の韓国もどきな日常生活
~2020.7に大阪から千葉へ移住しました~

2023年7月のこと。

観劇で池袋へ行ったとき、駅構内にあったトリュフベーカリーミニ。


池袋駅東口に2023年3月にオープンしたそうです。

 





誰も並んでなかったので、今のうちに買っておこう。



スタッフナンバーワンはコレだって⬆️

この日、トリュフ塩パンはひとり6コまで。



池袋店限定メニューもあったよ。




お土産に買いました!
大阪から来られたお姉さまへ。

そして、池袋といえば…


タカセ!!
 





夏場なので、あまり買えなかったけど。



不思議な色のパンは、ラムネ。


ここのレーズンパンが好き。



トリュフベーカリーで、うちの分はそのままエコバッグに。


池袋店限定の


生ドーナツ 238円


メロンパン 280円

どっちも普通でしたアセアセ


たかせのレーズンパンは小ぶりなので食べやすい。


トリュフ塩パンはリベイクすると焦げがちやけど、ボリュームがあるので一個で満足感あり乙女のトキメキ
一個248円もするので、贅沢な朝食です。


2024年、今年のパン巡り始め。
先週の土曜日も池袋へ行ったとき、6時過ぎてけどタカセに寄りました~


上の喫茶かレストランで食べようかとも思ったけど、一階のパン屋さんのみで。


友達の娘ちゃんに、好きなパン選んでいいよ!ってゆうと…
全部ソーセージ系やったw
で、すぐに食べてた音符

ケーキも買いたかったけどなぁ~
この日は、ガレットデロワを食べる日やったけど、タカセにもあったみたい。


うちの分のパン。


ドーナツ、カステ、ハチミツパン、スイートブレッドもこの大きさで220円!!
どれも昔懐かしいパンです。
家についたら、ペッタンコあるあるw




ほんのり甘く小さめですが、どっしりくる量。


東京は高級パン屋さんが多いけど、タカセのようなリーズナブルなお店もあるので、パン好きには楽しい池袋ですイエローハーツ