猫ちぐら | カワセミのブログ

カワセミのブログ

ブログの説明を入力します。

飛騨の里で見た、こちら、


藁で編んでありました。

猫つぐらって書いてありました、


私は、今まで猫ちぐらと聞いてました。

地方によって言い方が違うのかな、と思います。


編み方習いたくてどこかないかなと思っていたら偶然見つけました。

昨年から予約してあったて、

「猫ちぐら作り」

それが先日、実現しました。

無農薬自然農法による稲の藁です。

安全ですね。

朝10時から始めて15時まで、

なかなか時間がかかります。


嘘みたい、😱やっとこれだけ、

教わりながら、少しずつ進めて、

表面をなるべくカサカサにしたくないので、丁寧に巻き込んでいたら、厚めになったかも😅です。

底辺作ったら次は立ち上げていきます。

続きは家で👍と、藁2束持ち帰りました。

次も習いに来るか、動画見ながらやってみても良いようですが、考え中です。


使用している藁は陸稲のだそうで、この種類は、畑で栽培ができるので藁のために栽培してるとのこと、そう聞いては、興味が湧きます。

稲は脱穀乾燥などして、食べるそう、

米粉にもできる、ますます興味が、、

畑仕事増やすな💦と言われているのですが、相談してみよーかしら😅(笑)

て、まずは、猫ちぐら仕上げてから、考えます。😅😅