ジョニーのかたやきパン | 木かげdeえほん

ジョニーのかたやきパン (大型絵本)

ルース・ソーヤー 文

ロバート・マクロスキー 絵

こみやゆう訳

岩波書店

 

SDGs(エスディジーズ)という言葉が最近、

 

目にとまったりしませんか。

 

目で見たり、耳にはしていても、

 

読み方も知らない、なんのことかもわからない、

 

という方もいらっしゃるかと思います。

 

いいんです、いいんです。

 

だって、最近生まれた言葉だもの。

 

最近生まれたこのSDGsをちょっと知っていただくのに、

 

今日の絵本をご紹介。

 

SDGsはうきょう的に簡単に言っちゃうと、

 

ずーっとずーっと、小さい人も大きい人も、

 

人だけじゃなくって地球にあるものすべてが

 

ニコニコしてられるように過ごすにはどうしたらいいの?

 

それ、みんなで考えよう! 出来ることやってみよ!

 

っていう呼び掛けかなーって思っています。

 

みーんなが笑顔でいるための目標が17個ざっくりつくってあって、

 

その1番目にあげられているものが、

 

【貧困をなくそう】

 

です。

 
貧困をなくす象徴の絵本として、
 
この絵本を紹介してくださっている方がいました。
 

https://ehonmirai-lab.org/challenge-project/sdgs-ehon/

 

もちろん、そんなお話じゃないかもしれないし、

 

そうかもしれない。そう読んだ人がいるってことです。

 

 

うきょうもさっそく読んでみましたよ。

 

うきょうの中ではおだんごばん的な、

 

コロコロパンケーキ的な、ああいうのよね、

 

なーんて思って読んでみたら……。

 

ジョニーって親がいないの??

 

おじいさんとおばあさんはクツを履いているのに、

 

ジョニーは裸足なのね。

 

どんな生い立ちなのかしら……。

 

おじいさんとおばあさんは泣いて別れているのに、

 

ジョニーは表情は……。

 

絵本だからこそ、地の文にはないことにも気になります。

 

ねえ、お金がないってどういうことなの?

 

貧しいってどういう感じ?

 

この絵本はドキュメンタリーでもないし、

 

ノンフィクションでもありません。

 

だけれども、きっと、こういう生活の場面が

 

1950年代のアメリカでは不自然なことでもなかったのでしょう。

 

この恵まれない子になにか、施しを!

 

なーんてお説教臭いお話でもありませんよ。

 

どちらかというと、テンポのいい繰り返しのある楽しいお話。

 

それをSDGsの貧困をテーマにしたことにも当てはめられる、

 

幸せに向けてどう焦点を当てていったらいいのかまで、

 

この絵本で伝えられるかも……、

 

そんな風に読めるという視点が入って楽しかったです。

 

 

緊急事態宣言後、2回目の土日が過ぎましたね。

 

関西は朝からさわやかないい天気でした。

 

まだまだ、時間はありますからね。

 

ご自宅にある絵本をもう一度読み直すと、

 

もしかすると、新しい視点の発見があるかも!

 

【SDGs×絵本】どんなものがあるのか、

 

ぜひぜひ、リンク先も遊びに行っていただきたいです。

 

 

 

 

 

絵本セラピー®をつかったおはなし会の開催日、

その他、お問い合わせなどは下の画像のクリックをお願いします。

 

ブログランキングにも参加中。

 

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

 

 

 

 image  

 

 

 image 

 

   

 

  

 

 

こんなところから講座に参加してくれました。

【兵庫県】西宮市、尼崎市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、神戸市、明石市、加古川市、【大阪府】茨木市、吹田市、水無瀬郡、大阪市、東大阪市、和泉市、堺市、狭山市、富田林市、【徳島県】板野郡、【岡山県】岡山市、【滋賀県】大津市、草津市、守山市、甲賀市、米原市、【京都府】京都市、【三重県】伊賀市、【福井県】越前市、【愛知県】豊田市、【静岡県】浜松市、焼津市、【神奈川県】横浜市、【千葉県】佐倉市、【茨城県】稲敷郡、【群馬県】前橋市など