標高約700m?のパチンコ店 | コジツケ君がゆく

コジツケ君がゆく

戦闘民族サイヤ人の王子であるこの俺に
パチンコ屋で働けと言うのかぁ!!

※このブログは私が個人的に行っているもので、 私が勤める会社、店舗、系列店舗とは一切関係ありません。

JR鉄道最高地点

↑からの続きです。

 

標高1375mのJR最高地点訪問後は・・・いよいよお楽しみのパチ屋へ!

  ↓  ↓  ↓

帰りの中央道長坂IC近くのオーシャン長坂店というパチ屋へ向かいます。JR最高地点から少し進むと直ぐに山梨県に突入し、標高1375m地点からだいぶ坂を下りました。

そしてオーシャン長坂店に到着!まだ10時の開店10分前w 少しすると常連らしき客が3名開店を待っており、何やら話している様子。一見客(よそ者)の私は流石にそこに加わる勇気がなく、駐車場の端から車の中で開店時間まで待機w しかしここもけっこう標高高そうだなぁ。開店待ちの時間にネットで調べると、直ぐ近くの長坂ICの標高が700mあることが判明!ってことは、このパチンコ店も標高700mくらいのはず。

そんなこんなで10時の開店時間となり店内へ!外観からの印象とは異なり店内はまずまず綺麗で設備もゲームカードのユニットを設置。スマスロも北斗2台、ベルセルク1台、ヴヴヴ2台、バキ1台、鏡2台と計8台設置!

 

そして前日そこそこ稼働のあったバジ絆2に座り、最初の1,000円でバジリスクタイム突入!(≧▽≦)ま、2連で終わりましたが。。全部飲まれ追加投資・・・

365日年中無休の模様ですね。

で、その後単発を挟み、天膳大笑い(モードC以上確定、モードDの期待度UP?)の演出が出たのにそういう時に限ってBCを引けず・・・

既に15,000円使っています。。

そして次のBT突入から・・・

朧チャンスで絆玉を4つGET!(≧▽≦)

はい、久々の絆モード突入~♪

おっ!2人対3人!

いやぁ~普段と全然挙動が違うわw

順調に出玉を増やし2箱!(´艸`*)

そして遂に来世邂逅!

久々の完走でした~!(≧▽≦)

これってもしかして?

鉄道神社参拝&幸せの鐘の効果か?w

その後だいぶ粘って結局5時間も打ってしまい少しメダルを減らしましたが、2134枚の交換!

そして交換所へ!

  ↓  ↓  ↓

↑大景品7枚、小景品2枚交換し・・・

35,400円・・・あれ?46枚貸しなのになんか少なくね?

 

カウンターで10枚余りって言ってたから2124枚で35400円・・・

計算すると・・・

46枚貸しなのに6枚交換だとぉ~!!

(◎ω:*:・ボーン!!★)))

 

まさかの13割分岐でした。。。(^^;)

てか、標高は高いけど交換率は低いわw

 

まあ勝ったからいいですけどね(-ω-;)

それと隣の台が246確定出てましたし、私の台も5時間打って偶数示唆2回出たのでたぶん設定②かとw

まあ日曜日でも設定①じゃなかったから許してあげますかぁ!

 

投資⇒16,000円

回収⇒35,400円

収支⇒+19,400円

 

初めて行った店で勝った!(^_^)v

 

ということで、そろそろ帰りますか!ここ山梨だからねぇ。。(^^;)

スロットで勝って機嫌が良かったので、400㎞の道のりも全然苦になりませんでしたw

 

秘境駅&田舎のパチ屋巡り長野&山梨編

 

おしまい