年一粘土「酉年」 | よねちゃん徒然

よねちゃん徒然

小次郎 (犬息子)・絵・UVレジン・工作・粘土細工…ライブ・作業BGMやら日々のアレコレ。
ぬか漬け・味噌…発酵食品などなどなど。


あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします〜…


( ´ - ` )カナヘイハート


さて。


年賀状用の粘土細工…2017 やる気なしピスケ

作りましたよ。

{B9F6B884-1474-473F-B813-1D88EE015079}
先ずは後ろから…笑
白いニワトリを白い背景で撮る浅はかさ…

{338EAA62-00BC-43CD-935D-13048E5F1CAF}
サイズ比較の為にピックの上に乗せてみました…

もっとわかりやすい比較の仕方があるのかもしれませんが…一般的には小銭とかタバコとか?

今年は…Martinのピックです。

{204B6F16-CD96-4452-8F05-455D177E64E5}
おやつくれよ的視線…

小次郎のニワトリ衣装は着脱に便利な赤の前ファスナー…て、開かないし脱げませんけど。
石塑粘土(せきそねんど)なので。


{E0CDACEF-1C18-41E4-86BE-E604916D12CF}
これは卯年のときに作った小次郎専用おせち… あんぐりうさぎ
黒豆には金箔も散らして…わんこ用なので骨入り。


そんなわけで…
酉年の年賀状にも使ってみましたよ。


{CDFD734B-63BB-47E4-86BE-F5323BBF97B7}
「とりじろう&ヒヨコちゃん」

後ろの屏風も鏡餅も以前作ったものですが…鏡餅の上にあるミカンの葉っぱが折れていたので直しました。

サイズは…
とりじろうは35mm、ヒヨコちゃんは10mmぐらいです。

{1635F58E-5C5E-410C-8598-7CD27D2E88BC}
これは粘土乾燥中、色塗り前…
寄木細工のコースターに乗ってます。

今回は…
ヒヨコちゃんの目を入れる作業が楽しかったですねぇ。
ちまちま…

{040BDA10-AA7E-4A9A-8EC6-C593EB565AA4}
鏡餅風?頭の上には葉っぱを…


以上、小次郎モチーフの酉年粘土細工…でした。


ありがとうございましたー カナヘイピスケカナヘイきらきら


良い年になりますようにー とびだすピスケ2カナヘイきらきら


では とびだすピスケ1カナヘイきらきら


サッカナヘイきらきら