こんにちは、こじろーです。

 

 

先日初めて融資の手続きをしてきました。

 

 

後ろ盾やバックがない小規模な私たちのチームはすべて自己資金での運営。

 

 

道場を箱として持つためにも、スタッフが安心して活動するためにも資金は厚くしたいところです。

 

 

当初は「どこにも頼らず、無借金経営で行こう」と考えていましたが、勉強するほど借入をして返済実績を作る大切さも知ることができました。

 

 

借りれるということは信用があるということ。いざという時に資金調達できる環境を作るに越したことはないということになります。

 

ということで税理士さんに顧問についていただいたり、事業計画書や資金繰りの書類作成など不慣れで苦手としていた作業にも集中して取り組んで来ました。

 

 

そして無事に審査は終了。やれることはやったのであとは結果を待つのみ。

 

 

何にしても今回の一件を通じて本当にたくさんのことを学べました。

 

 

事業全体を見直して計画的に進めるきっかけにもなりました。

 

 

もし無事通過してもいきなり道場をどーんと構えられるような大きな金額ではありません。しかし確実に一歩前進することにはなると思います。

 


すべては最高の道場とスタジオで価値提供をするために。

またそのためにも私を含む働くスタッフ皆が安心して運営できる環境を作るために。



ゴーイングコンサーンという言葉があります。意味は企業が将来にわたって事業を継続していくこと。


継続することができて初めて今のお客様にも将来のお客様にもサービスを届けることができます。

 

ということで綺麗事ばかりではなく、現実的な資金繰りからも逃げずに向き合いながらこれからもチームで活動していきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。