春待ち☆山ボーイニット | 『COTIDIE』日記

『COTIDIE』日記

『COTIDIE』というブランドネームでこども服を中心にハンドメイドをしています。

『COTIDIE』とは、ラテン語で『毎日』という意味。
毎日着たいくらいのお気に入りになってもらえるよう、願いを込めて作っています。

こんにちは!



昨日、逆子が直っていることが判明し、浮かれているコマサです。

昨日もうちのお医者さんは『割れ目』という単語を連呼しまくり、

あげくには、



『男の子だったら、ここにこんな風に…』




と、エコーの画面上に黄色い点線でおちんちんの図を書き込みはじめる始末…。

これにはさすがの私も、口元がゆるみましたよ。



すごい口が悪くて、しかもいつも混んでるので大雑把にしか診察してくれない先生で、

どちらかというと嫌いな部類に属していた先生のことが、好きになれるかも…と思えた瞬間でした。






ところで、うちの息子は『おふろでピタッとあいうえお』みたいな名前の、

あいうえお表にアンパンマンのキャラクターのパネルをはっていくおもちゃに夢中なんですが、

『は』で始まるキャラクターが『はみがきマン』なんですよ。


私の中では、『ハンバーガーキッド』の方が断然上なんですよね。



同じく、『ち』で始まるのが、『チーズ』ではなく『ちびごん』という怪獣キャラなのが、

どうも腑に落ちません。







そんなこんなで、ハンドメイドネタです。

先日届いたジャガードで、ニットを作りました。

『COTIDIE』日記-IMG_5935.jpg 『COTIDIE』日記-IMG_1547.jpg

…色がとんでいるので、加工前の写真も念のため。



春待ちジャガードってことで、裏はつけませんでした。

寒い間は重ね着で持ちこたえていただきたい。


息子用に作ったのですが思いのほかかわいくできたので、

委託用に、色違いサイズ違い含めて4枚分裁断しました。

もっと買えば良かった…てか、もっと買う!


息子に着せてみたら、裾のリブが長すぎて、

カトチャンの腹巻みたいになってしまったので、少し修正…。

袖リブも、少し短めに…


多分今晩完成予定!!




裁断祭りが終わり、今晩から爆縫いします。

気に入っていただけたら、応援のポチお願いします☆

↓↓↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ
にほんブログ村