フェイクレイヤードパンツ着画とひとり言 | 『COTIDIE』日記

『COTIDIE』日記

『COTIDIE』というブランドネームでこども服を中心にハンドメイドをしています。

『COTIDIE』とは、ラテン語で『毎日』という意味。
毎日着たいくらいのお気に入りになってもらえるよう、願いを込めて作っています。

世の中では、ゴセイジャーが終わり、ゴーカイジャーが始まりましたね。



うちの息子は、戦隊モノデビューがゴセイジャーだったのですが、

先日『ゴセイジャーVSシンケンジャー』を見に行ってからというもの、

すっかりシンケンジャーにハマってしまい、家でも物差しを振り回してモジカラを発動しています。



正直、絡みづらくて本当に困っています。




ちなみに、私は『仮面ライダーオーズ』派です。

自分がベルト欲しいくらいの勢いでハマっています。

仮面ライダーは3歳児には難しいようで、息子は半分上の空です。






昨日もいろいろ縫ったり裁断したりしていたのですが、写真をまったくとっていなかったので、

先日作ったフェイクレイヤードパンツの着画をアップします。

★muniさんのフェイクレイヤードパンツの記事はこちら→

デジカメが未だ手元に届かないため、荒い映像でゴメンナサイ。


『COTIDIE』日記-IMG_4971.jpg 『COTIDIE』日記-IMG_8550.jpg


家の中暗くね??

なんかボケてるし。。。

3才男子に、じーっとポーズしててって言う方が無理なんです。

わかってください…



…てか、ポッケの刺繍がパーカーに隠れて全然見えない…(T△T)



100センチジャストの子供が、100センチをはいています。

ねじねじのときはデカかったですが、このパターンはちょうど良い様子。



ちなみに、夫からは『ギャル男ファッション』と呼ばれ、あまり評判が良くないご様子。



私は満足してますけどね!!!

息子用に1本おろそう…



ショート丈はこちら↓


『COTIDIE』日記-IMG_7782.jpg

ショートの方が好みだけど、やっぱりメンズはハーフ丈かしら?




ちなみにこのデニム生地、『世界トップクラスの技術をもつ岡山産のデニム』だそうで、

すごーく縫いやすかったです。

色もかわいいので、ステッチや刺繍でかなり遊べそう。

「select fabric Roh!」 さんで購入しました。

ここの生地屋さんは、いい感じにとんがった生地ばっかりチョイスしてあって、

私のど真ん中アイテムばっかりなので、いつもついつい買いすぎてしまいます。テヘ。

店長さんが作るサンプルも超かわいいデス。大好き!

3m買って、追加で1m買ったのでうちの息子、今年の春夏はこのデニムばっかりだろうな…。




次は、トップス祭りでお会いしましょう!!



こんなピンボケ写真でも参考になったよって方がいらっしゃれば、

ポチリとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ
にほんブログ村