一手間と心を込めて!!muniさんのフェイクレイヤードパンツ | 『COTIDIE』日記

『COTIDIE』日記

『COTIDIE』というブランドネームでこども服を中心にハンドメイドをしています。

『COTIDIE』とは、ラテン語で『毎日』という意味。
毎日着たいくらいのお気に入りになってもらえるよう、願いを込めて作っています。

こんにちは!



しばらく、ブログを放置している間に、委託先を一件決めていたコマサです。

来月で仕事を辞め、1年間暇になることもあり、委託をしてみようと思ったのですが、

いざ、委託を決めてみると、自分の作った服を人様に選んでいただくというプレッシャーに

押しつぶされそうになったり、ならなかったり。。。



私は、オリジナリティのかけらもない人間なので、別にわざわざ私の作品を買わなくても、

同じお店で生地を買って、同じ型紙を使えば誰にでも作れてしまうわけで。


それに、私自身、過去に人気ブロガーさんの作ったお洋服を委託先で購入し、

あまりの縫製の雑さにガッカリした経験があったりしたので、

デザイン面でも縫製面でも、手にとってもらえた人に気に入ってもらえる服を作って出したいなー。

と思ったら、納品する前から壁にぶつかってしまいました…。



まぁ、あとは妊婦特有の眠気に、1:9くらいの割合で負けているというのも原因で

なかなかミシンが進まず。。。




そんな中、自分なりに試行錯誤をして出した答えがコチラ!!


『COTIDIE』日記-IMG_4259.jpg

『とりあえず、一手間加える!』

(※心も加えたよ!!)


…という、誰にでも思いつきそうな結論でした。

刺繍だと、息子が起きてる時間でも、仕事中の空き時間でもチョコチョコっと出来るという利点もあり、

スローぺースながら、なんとか形にできたのがコチラ!

『COTIDIE』日記-IMG_5912.jpg


ハーフ丈は男の子用、ショート丈は女の子用を意識して作りました。



ポッケはアシンメトリー。
『COTIDIE』日記-IMG_4491.jpg

後ろのフラップもアシンメトリー。


『COTIDIE』日記-IMG_0927.jpg


色が飛んでしまってるけど、すごーく素敵な色のデニムなので、

刺繍の色がキレイに映えてかわいくできました。



100・110サイズで納品できればいいなーと思っているのですが、

とりあえず様子見でワンサイズのみ納品予定です。



他にも、がんばっている作品があるので、またアップできたらと思います。




ランキングに参加しています。

気に入っていただけたら応援のポチよろしくお願いいたします☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ
にほんブログ村