Knowledge of Network
Amebaでブログを始めよう!

3GPP

■3GPP - 3rd Generation Partnership Project

The 3rd Generation Partnership Project (3GPP) unites telecommunications standards bodies - as “Organizational Partners”.


■Organizational Partners
ARIB (Japan) Association of Radio Industries and Business
Atis (North America) Alliance for Telecommunications Industry Solutions
CCSA (China) China Communications Standards Association
ETSI (EU) The European Telecommunications Standards Institute
TTA (Korea) Telecommunications Technology Association
TTC (Japan) Telecommunications Technology Committee


Backup Technique(4) オフィス間通信

動的ルーティングとは、ルーティングテーブルをルータ同士が情報を交換し自動作成する方法。


1.同じルーティングプロトコル(※)が使える場合

メインとバックアップのネットワークで同じルーティングプロトコルを使用する。「コスト」と呼ばれる情報を使用し、メインの経路情報の優先度を上げておく。

(※)ルーティングプロトコル

OSPF(Open Shortest Path First) 中・大規模向けのルーティングプロトコル

RIP(Routing Information Protocol) 小規模向けのルーティングプロトコル


2.使えない場合

パターン(A)

バックアップ用のIPVPNをインターネットに見立て、インターネットVPNを作る方法。

フレッツ・グループアクセスで暗号化も兼ねて利用される。


パターン(B) プロースタンディング・スタティック

平常字は動的ルーティングを行い、障害発生時は静的ルーティングをバックアップ用のネットワークに切り替える。






Backup Technique(3) 外部アクセスの迂回

1.ロードバランサを使って迂回

DNSサーバ機能を内蔵するロード・バランサを使う。

ロードバランサとは、複数のサーバーや回線の負荷を分散させるための製品。

■代表的な製品(20万円台)

高千穂交易「iSurf Janus]

F5ネットワークス「BIG IP Controller]


2.仕組み

公開サーバーにアクセスするパソコンは、DNSを使ってホスト名に対するIPアドレスを調べる。

ロード・バランサは、この問い合わせに対し、IPアドレス変えて、応答する。


3.www.example.co.jp を管理する場合

ドメインを管理するDNSサーバーに、NSレコード(※)としてns1.example.co.jp, とns2.example.co.jp を登録する。

その上で、IPアドレスを登録するAレコード(※)としてns1.example.co.jpにアドレスA、ns2.example.co.jpにアドレスBを登録する。

こうすれば、ロード・バランサはアドレスA、アドレスBどちらでもexample.co.jpのドメインのホスト名にたいするIPアドレスの問いあわせに答えるようになる。


(※)NSレコード
ドメイン名と、そのドメインを管理するDNSサーバーの対応付け情報。上位のDNSサーバーの正引きゾーン設定ファイルに書き込まれる。

(※)Aレコード

ホスト名とIPアドレスの対応付け情報。ホストが所属するドメインの正引きゾーン設定ファイルに書き込まれる。