「魔法のリノベ」最終回結末予測!!小梅と有川秘密の関係とは!? | ロックのドラマで悠々自適生活日記

ロックのドラマで悠々自適生活日記

ドラマを見て気持ちが豊かになる日常を目指して、楽しんだドラマの感想や情報を発信してゆくブログです。毎日更新して、最新のドラマの見どころなどを紹介してゆきます。

                

 

9月12日放送のドラマ「魔法のリノベ」9話ラストシーンでは、真行寺小梅(波留)「まるふくを辞めさせてもらいます」と言ってまるふく工務店の事務所を飛び出してしまいました。

 

なんとその小梅の歩く先に笑顔で待ち構えていたのは「グローバルステラDホーム」の部長・有川拓(原田泰造)だったのです。

 

元上司部下の関係だった小梅と有川。

 

そういえば、直前に小梅の携帯に不気味な有川からのメールもありましたね。

 

小梅と有川に何か秘密の関係があるのかも知れません。

 

ドラマ「魔法のリノベ」最終回10話で明かされる小梅と有川の秘密の関係と結末を予測しネタバレします。

 

 

                     

 

 

 

小梅と有川の秘密の関係とは

                

 

「魔法のリノベ」9話では、山の中で細々と営業を続ける「一休食堂」のリノベーションを請け負おうとする弦之介(間宮祥太朗)と止めようとする父・蔵之介(遠藤憲一)の間に小梅(波瑠)が割って入り、ついに「まるふくを辞めます」と宣言し事務所を飛び出していったのです。

 

あっけに取られ凍り付くまるふく工務店の社員たちでしたが、小梅の行く先には「一休食堂」を立ち退かせそこに大規模開発を推し進めようとする有川部長(原田泰造)が待っていたのです。

 

小梅と有川は繋がっていました。携帯で連絡を取り合っている様子も9話にありました。

 

小梅は弦之介やまるふく工務店の全員を裏切ったのか?

 

疑惑を解き明かします。

 

9話終了時点で考えられる”小梅の行動の真実”は次の3つの説です。

 

                    

 

 

① 小梅は最初から有川のスパイだった説。

                      

  有川部長は小梅が「グローバル」にいた頃から小梅を自分の野望(大型プロジェクト開発)に利用しようとしていました。

 

  9話の中の回想シーンでは有川からのその誘いを小梅は断っていたように描かれていましたが、実はそのとき小梅はその大型プロジェクト開発の過去のいきさつや「一休食堂」の現状などに詳細について有川から説明と密命を受けていたのです。

 

 

  その上で、有川の指示でまるふく工務店に社員として潜入し、弦之介とあの山にハイキングに行き、偶然に「一休食堂」に立ち寄ったかのように振舞っていました。

 

  毎回登場する小梅のハイキングシーンは「一休食堂」への伏線でした。

 

 

  そこで飛山剛志(大友康平)の心境を掴み有川に報告することが小梅の役割だったのです。

 

  なぜなら「グローバル」の社員が「一休食堂」に近づくことは過去のいきさつから不可能な状態だったからです。

 

 

  しかし、店主の飛山剛志(大友康平)が「一休食堂」のリノベを決意したことで小梅にとっても有川にとっても思わぬ方向に話が進んでしまいました。

 

  そこで小梅は有川からの撤収命令を受けて、まるふく工務店を混乱させたうえ、小梅がいなければ営業トークも満足に出来ない弦之介を残し、「グローバルステラDホーム」に復帰するのです。

 

最初から小梅は有川がまるふく工務店に放ったスパイだったのです。

 

 

 

② 小梅は、情けない社長・蔵之介(遠藤憲一)や弦之介(間宮祥太朗)を見限った説。

 

              

 

  有川から大型開発プロジェクトの過去のいきさつを聞いていた小梅は、蔵之介(遠藤憲一)の情けなさを知ってまるふく工務店に潜入していました。

 

  そこで出会ったのが、これまた弟に妻を奪われてバツ2の情けない弦之介(間宮祥太朗)

 

  有川の指示で弦之介と接近したものの、三男の竜ノ介(吉野北人)にも言い寄られる始末。

 

 

  本当は大型開発プロジェクトに誘われた小梅、その夜、有川と関係を結んでいたのです。

 

  「このチャンスを逃したくない!」小梅はそう考えたのでした。

 

  それを知った恋人の久保田(金子大地)桜子(北香那)に走ったのも無理ありません。

 

  実は小梅、魔性の女だったのです。

 

 

  

 

 

③ 小梅は有川からまるふく工務店を守るために「グローバルステラDホーム」に潜入する作戦説。

 

 

 

  しかし、「魔法のリノベ」最終回は予想外の展開を見せ、思いもつかぬ結末を迎えるのです。

 

  有川は計画通り、まるふく工務店に潜入させた小梅から「一休食堂」の情報を報告させ、役割を終えた小梅を「グローバル」へ復帰させます。

 

  実は、この計画、まるふく社長・蔵之介(遠藤憲一)も承知で有川に協力していたのです。

 

               

 

  そもそも突然、小梅を連れてきたのは蔵之介(遠藤憲一)でした。

 

  そして、小梅が去ることも有川から事前に蔵之介は連絡をうけていました。

 

 

  しかし、いつしか小梅の心に変化が生じていたことを有川も蔵之介も気が付いていません。

 

  7話で、小梅の実家のある静岡での夜、竜ノ介(吉野北人)と小梅、二人だけの花火で小梅の深い場所に火が灯ってしまったのです。

 

  有川よりも若い竜ノ介(吉野北人)に惹かれてゆく小梅。

 

               

 

  「グローバルステラDホーム」に戻り、有川の近くに潜入した小梅は竜ノ介に有川の動向と大型開発プロジェクトの進行状況を報告し始めたのです。

 

  今度は竜ノ介のスパイとして働き始めた小梅でした。

 

 

  そして、劇的な結末がやってきます!

 

  有川が推進する大型開発プロジェクトのメンバー「円卓の騎士団」たちが反乱を起こし始めたのです。

 

  有川に切り捨てられそうになっていた三津井健人(山下航平)と久保田(金子大地)の二人が「円卓の騎士団」を脱退し、メンバーは会社に有川のえげつないパワハラの事実を訴え始めたのです。

 

  この流れに小梅も乗ることを決意。

 

  有川との秘密もすべてぶち巻けてしまいます。

 

  そして、有川に代わりリノベーション事業本部長になった真行寺小梅は就任あいさつで笑みを浮かべてこう述べるのです。

 

  「リノベは魔法」。

 

 

 

 

 

まとめ

               

 

 

  営業強化策としてまるふく工務店に入社した小梅。実は有川が放ったスパイでしたが、最後は有川も裏切る策士でした。

 

  そして、弦之介との恋は彼の幻想でしかなく、最後、小梅は若く才能のある竜ノ介(吉野北人)に惹かれていたのでした。