1月の講座でつくったカカオハンドクリーム~みるみるうちに柔らかく~ | 人生はいつもアロマ日和

人生はいつもアロマ日和

癒しの時間が日常に溶け込む
おうちアロマを提案するお店
「恋香房」のブログです

恋香房ブログおまとめ役の山﨑由紀子です。
 
 
 
毎週木曜日にお届けしております、恋香房のアロマテラピー講座の生徒さんによるブログ、今年も毎回テーマを決めてお届けしております照れ

 

 

 

今回新しくなったテーマは、

1月の講座でつくったカカオハンドクリーム

 

講座初のカカオバターを使ったハンドクリーム、その実力はいかに照れキラキラ

 

 

今回は、勉強・実践熱心なTokoちゃんです。どうぞニコニコ

 

 

Tokoちゃんの過去記事はこちら

【関連記事】 はじめましてTokoです

【関連記事】 Tokoの一番好きなアロマ

【関連記事】 アロマをはじめて一番よかったこと ~日常で必要不可欠なもの~

【関連記事】 6月の講座でつくった化粧水~私の夏のさっぱり化粧水~

【関連記事 7月の講座でつくったヘアケアローション~私のヘアーローション~

【関連記事】 8月の講座でつくった香水~爽やかさを求めて~

【関連記事】 9月の講座でつくった日焼け止め~年間を通して使いたい優れもの~

【関連記事】 10月の講座でつくったオイル~肌が柔らか毛穴にも~

【関連記事】 11月の講座でつくったリップクリーム~潤うのにべたつかないのが最高~

【関連記事】 2019年の講座のお気に入りレシピ~贅沢気分の美肌オイル~

 

 

 

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

甘いカカオが香る冬のスペシャルハンドクリーム
~進化する蜜蠟クリーム~

 

 

 

2020年第一回目は

手荒れが気になるこの季節に無くてはならないハンドクリーム作りです。

 


冬のスペシャルハンドクリームは講座初登場のカカオバターを使います。

 


カカオバターを手にとって、まず驚いたのは香りです。

それはまさしくチョコレートドキドキドキドキ

甘い香りに癒されます。

 


カカオバターは、

高い保湿力がありシワ老化肌にはりを与えてくれるので

日々老化と戦っている私の強い味方になりそうです。

 


試しに手の甲に少量塗ってみると

細かなシワが緩んで滑らかになっていくのがわかります。


心なしか肌が白くなっている気がして、

講義中何度も目がいってしまいました。

 

 


これは凄い効果が期待できるかもビックリマークビックリマーク

 

 


冬のスペシャルハンドクリームの材料
メモカカオバター


メモビタミンEを含む太白オイル


メモゆっくり浸透して肌を柔らかくするスイートアーモンドオイル


メモ保湿効果に優れた蜜蠟


メモ精油
 私が選んだ精油は
 ①心にも肌にも万能な作用を持つラベンダー
   肌の痛みや痒みを鎮め、傷や火傷を治す効果があります。


 ②抗菌抗真菌作用に優れ湿疹、

   手荒れに効果的ティートリー
 

 ③瘢痕形成作用があり炎症、あかぎれ、ひび割れ、

   傷跡に効果のある甘い香りのベンゾイン
 

 ④殺菌作用の強いクローブ
 

 

 


できあがったハンドクリームは艶があり、

とても滑らかです。

 


塗り始めはやや油っぽい感じられますが、

みるみるうちに浸透し肌が柔らかくしっとりしてきました。


クリームで保護されているというよりも

肌がクリームを吸収しているような今までにない使用感です。

 

 


今年一番のお気に入りレシピになりそうな予感がします。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

新登場のカカオバター、香りも使用感もおどろきでしたね照れドキドキ

Tokoちゃん、ありがとうございました照れ

 

 

 

次回は来週の木曜日、

美肌が自慢の全てのアロマのスペシャリスト木下さんの2019年の講座のお気に入りレシピをお届けいたします(*^^*)

 

お楽しみに(*^^*)

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。

恋香房 はアロマビギナーさんと

お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップですラブラブ

 

 

どくしゃになってね…

 

 

赤薔薇恋香房:ショップはこちらからいらっしゃいませ

 

恋香房定番記事はこちら

 

 

ベル恋香房雑誌掲載履歴ベル

 

ベルはじめまして2018年更新ベル