文京区はJR通ってないんだって! | 小池真実オフィシャルブログ「まみたそレボリューション!」Powered by Ameba

小池真実オフィシャルブログ「まみたそレボリューション!」Powered by Ameba

小池真実オフィシャルブログ「まみたそレボリューション!」Powered by Ameba


こんばんは。

昨日はコメントで品川駅は港区、目黒駅は品川区にあるのはなんで?を答えてくれてありがとうございました。

皆さんにこういう質問すると鉄道のこと教えてもらえるからありがたい。

いつもコメント見てます。ありがとうございます。

品川駅に関して当時は品川県だった、用地買収とか大人の事情が絡んでたとかトリビアのへぇボタン(古い
25くらい押しそうでしたw
ありがとうございます。


http://s.news.mynavi.jp/←マイナビニュースに読んでみました。

目黒区にはJRが通ってないんだって!びっくりじゃない?これ!

文京区、世田谷区、練馬区にもJRの駅がないことも知ってびっくらこいたわ!w

世田谷区は東急田園都市線、大井町線、目黒線、世田谷線、京王線(私が推してる)、京王井の頭線、小田急線の私鉄が通ってるからわかるじゃん。
練馬区は西武線、東武線、東京メトロ有楽町線、大江戸線が通ってるし、練馬区は電車よりも西武バスありきなかんじするから鉄道のそれとは違うから?まぁわかるのね。

気になったのが文京区にJRが通ってない件なんだけど飯田橋、御茶ノ水、水道橋はJRの駅は千代田区、東京メトロの駅は文京区って別れてるんだね!知らなかったよ!


調べると面白いわ!

今日はここら辺で!

じゃあのー(-_-)/~~~

まみたん恋の矢

↑最近おいしかったファミマで売ってるドーワッツチョコレート食パン作った山崎製パンの方天才だと思いました。この世にこんなにおいしいもの作ってくれて本当にありがとうございます。