ゴイサギ | koikalの自然観察日記   

koikalの自然観察日記   

  野鳥観察日記

今日は小雪が舞う一日でしたから鳥見はお休みしたです。

昨日のカワちゃんの池では池の林にゴイサギが14羽あちら

こちらに止まって休んでいます。

そのなかで半分は幼鳥でした、幼鳥はホシゴイという名前

がつけられてますね。

成鳥は後頭から長くて白い冠羽が出ています。

普通はくびをちぢめて、背を丸めてずんぐりした形をしています。

昼間は休んでいて夕方から川ゃ池で魚をとることが多い。


koikalの自然観察日記   -86711    koikalの自然観察日記   -86732



koikalの自然観察日記   -86738    koikalの自然観察日記   -86739



koikalの自然観察日記   -86740    koikalの自然観察日記   -86742

     ↑ゴイサギ            ↑ホシゴイ