<結果に浮かれず、前進あるのみ・・・>YS横浜戦を振り返る(その3) | yamagafreakのブログ

yamagafreakのブログ

高校サッカーから日本代表までのサッカー観戦記録を綴ります。
特に松本山雅を応援しています。

J3開幕からアウェイ3連戦を2勝1分けで乗り切った山雅は、この時点で首位に立った。

 

同じく2勝1分けのFC琉球とは勝ち点で並んでいるものの、得失点差で山雅が5ポイント、琉球が2ポイントとなっている。

 

上々の結果を残して今節はホームアルウィンに戻って、テゲバジャーロ宮崎との対戦が待っている。

 

それでも勝ち点6で盛岡、鳥取、富山、讃岐と勝ち点差1で続く。

 

今シーズン前に昇格争いに加わるであろうと予測したFC琉球、盛岡、そして富山が入っているのであり、これからも気の抜けない戦いが続く。

 

前節の岐阜戦そして今節のYS横浜戦共に、前半は強度が上がらず後半勝負の展開が続いた。

 

今節も前半のシュート数は相手の4本を下回る3本だけだったが、後半は12本ものシュートを放ち3得点を奪った。

 

前半は力をセーブしながら、後半に入ると前線からのプレッシングが上がったことに加え、ギアを上げた試合運びを結果につなげた。

 

その効果が発揮されたのが、後半早々の先制点の場面。

相手がボールを下げた瞬間に小松蓮選手が敷かさず相手GKにプレッシャーをかけることでGKのミスを誘発した。

 

これを小松選手が見逃さず、一緒に走り込んだ菊井選手にヒールパスを供給、最後は冷静に仕留めたゴールだった。

 

更に途中交代で入った選手が、それぞれに結果を残してくれた、会心のゲームとなった。

 

それでも奪ったゴールはミスとPK、カウンターによる得点であり、完全に崩してからの得点では無かったのであるが、結果を残しながら課題と向き合える上々のスタートを切ったと言える。

 

「内容が悪くても勝ち点が取れて、意図した形でなくても得点が取れることは大きい」と霜田監督

 

それでもそれぞれ得られた幸運は、自発的に攻めの姿勢を貫いた結果得られたものであり、自分たちで手繰り寄せた勝利と言っていい。

 

また続いて行われたヴァンフォーレ甲府とのトレーニングマッチでは國分選手、国友選手、ルーカス・ヒアン選手が得点を記録している。

 

今節の横浜戦でも途中交代で結果を残した国友選手。そのまま好調をキープして次節も輝きを放ってもらいたい。

 

またルーカス選手も秘密のベールをかぶったままであるが、彼の出番は何時になるだろうか。

 

この3戦で途中交代から入った若手選手の村越選手龍平選手が結果を残し、田中想来選手も輝きを放ってくれた。

 

若手選手間の競争も激しくなり、それぞれが切磋琢磨しながらチームに貢献してくれるものと期待は高まる。

 

霜田監督は、勝つ確率を高め、魅力的で持続的なチームづくりにつながると信じて新スタイルの構築に取り組んでいる。

 

次節ホームアルウィンに戻って、新たな攻撃的スタイルを披露して結果を残して欲しいところだ。

首位に立ってホーム開幕戦を迎える今こそ、

結果に浮かれず足元を見つめて前進するのみ。

にほんブログ村 サッカーブログ 松本山雅FCへ にほんブログ村 サッカーブログへ