英語 | 中村教授の愉快な毎日

中村教授の愉快な毎日

ブログの内容は筆者の個人的な見解であり、明治大学とは無関係です。

非常勤講師3、40人全員の、来年度の担当科目を決めなくてはならない。


昨年今年と主任(=雑用係)なので、私一人の仕事である。事務方に言われた締め切りが近い。


事務方というのは、教員は、こういう作業が苦手なのを知っているから(得意だったら事務方や官僚になっているはず)、サバを読んで早めに締め切るので、1週間遅れてもいいだろう。 


しかし、よく知らない非常勤講師たちなのに、どのクラスを担当すればいいのか私にわかるはずがない。まあ、英語の授業だから、大した違いは無いと思う。


意識の高い講師たちは、TOEIC対策とか、リスニングとか、役には立つが、面白くもない内容の授業にしてくれるだろう。


私は、永遠に(といってもあと14年だが)役にも立たない英訳された古典(ゲーテとかグイッチャルディーニとか)を読んでいくつもりである。