こんばんは!

KOICHIオフィシャルブログ 

☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます。

本日の投稿は、炊き込みご飯

まだ季節は秋ですが、カニのおいしい冬もそろそろ・・・

比較的 お安く買える わたり蟹を使って、旨みたっぷりに炊いたカニ飯です。

 

 

カニのほぐし身に、甲羅やだし昆布を加え 

STAUB ストウブ ブレイザーで炊いた うま味の相乗効果で

とても美味しく仕上がったカニ飯です。

 

 

【関連記事】

 

右矢印とろ~り甘酸っぱい、あったか天津どんぶり

右矢印旨みたっぷり!たらばがにとほたての寄せ鍋

右矢印あったか 海鮮旨み鍋

 

 

 

 

【材料(2合分)】

ボイル蟹(甲羅を含め350g) 米(2合) 

だし昆布(10g) 酒(30ml) 淡口醤油(30ml) 水(340ml)

*ボイル蟹にはわたり蟹を使っています。

30ml=大さじ2となりますが、正確に量るため計量カップを使います。

 

 

 

 

 

【作り方】

①かにハサミやかにスプーンを用いて、ボイル蟹の甲羅から身を取り出します。

 

 

 

 

②甲羅から取り出した身をほぐし、少しだけですがカニ味噌と分け、

甲羅はだしとして使うため、捨てないようにしてください。

 

 

 

 

 

③米は研いで、ボウルに受けたザルに入れ水切りさせてから 鍋に広げ入れます。

 

 

 

④米の上にほぐしたカニの身とだし昆布、そして脚の甲羅をのせます。

 

 

 

 

 

⑤酒(30ml) 淡口醤油(30ml)を計量カップに入れ 水(340ml)を注いで合わせ調味液をつくります。

米2合炊きの場合 調味液が400mlになるように調整します。

 

 

 

⑥400mlの調味液を注ぎ 手で平らになるように押え30分浸しておきます。

30分経過したら 鍋フタを少しあけた状態で中火にかけます。

沸騰したら弱火にしてフタをしめ、10分加熱します。

 

 

⑥弱火で10分加熱したら、火を止め カニ味噌を加え 

フタをして今度は火を止めたままの状態で 10分余熱調理して蒸らします。

 

土鍋の場合の調理は フタをして強火で沸騰させ、
フタをしたまま中火にして6分→弱火にして7分炊き

フタを開け、カニ味噌を加え再びフタをして8分蒸らします。

 

 

 

 

⑦蒸らし終えたら、フタをあけ 鍋から昆布を取り出します。

しゃもじで底から軽く混ぜ合わせて出来上がりです。

 

 

ふわっと!カニの風味が広がり 食欲の秋にはたまらないカニ飯。

 

 

 

味噌汁も作って、美味しく今シーズン初のカニをいただきました~♪

カニの味噌汁の作り方は、明日の朝 7時に公開予定です。

どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

 

こちらの炊き込みご飯レシピもご参考くだされば 幸いです。

*タイトルをクリックすれば、レシピ記事に飛びます!

ぜひご覧くださいね~♪

 

 

右矢印ストウブで牡蠣とキノコの炊き込みご飯

 

右矢印松茸の炊き込みごはん

 

右矢印土鍋で大阪の郷土料理「かやく御飯」

 

 

 

 

本日も ご覧くださり ありがとうございます♪

 

読者登録してくだされば、

ブログの更新情報がアプリでチェックできますよ!

読者登録してね

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪


料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

 

応援クリック よろしくお願いします。

 

 


レシピブログに参加中♪

 

よろしければ“いいね&フォロー ”お願いします!