だいぶ前のことですが、

中華懐石に出てきた大学いもが美味しくて、

仲居さんに「美味しい大学いもですね~!」と言ったところ

「これはゆりねなんですよ♪」と言われて驚いたことがありました!

いつかは大学いも風ゆりね♪

トライしなくては思いつつ、今日になりました♪

写真では黒ごまを振っていますが

中華懐石の大学いも風ゆりね♪には黒ごまはなかったようでした。。。

確かに「ゆりね」は「さつまいも」のようにホクホクっとしたお芋の感じです。

「さつまいもで作った大学いも」は、喉にむせたりすることがありますが、

「大学いも風ゆりね」は、ひとくちサイズより小さいので むせたり

喉につまらせる心配なく、そしてあっさりしたとろける美味しさです♪

ゆりねはさつまいもと同様、食物繊維が豊富で

そして栄養価の高い野菜♪

滋養強壮にもいいので、疲れている時にはいいですよ。

冬の時期にはせき止め効果のある「大学いも風ゆりね♪」がおすすめです!!

*ゆりねの関連記事はタイトルをクリックして下さいね!

2008-11-26 Villeroy&Boch で茶碗蒸し♪

2008-01-01 お雑煮&茶碗蒸し
☆Pure Life☆

☆Pure Life☆

ゆりね(百合根)は

文字通りゆりの花の根の部分で

食用として食べられるのは

ヤマユリやオニユリなどがあるそうです。

写真のように
汚れやおかくずなどが付いているため

水で丁寧に洗い流して

底にある芯の部分を包丁の先で

えぐり取り除いて下さい。



大学いも風ゆりねに使う材料

ゆりね8個(約750~800g)

砂糖(大さじ4) 水あめ(大さじ2) 水(大さじ2) 醤油(大さじ2)


使った砂糖はスプーン印でおなじみの

三井製糖  かしこいかあさんの三温糖

この三温糖には、牛乳から生まれた乳清焼成カルシウムと

烏龍茶から抽出した烏龍茶エキスをプラスした歯にやさしい三温糖です。

*烏龍茶エキスには歯垢をつきにくくする効果が期待できます

100g当りにカルシウムは121mg含有されています。

(普通の三温糖には6.8mg 上白糖には0mg)


水飴はジャムでおなじみのメーカー

ソントン  麦芽糖みずあめ

国産馬鈴薯澱粉からつくられたみずあめで、

煮物・佃煮・甘露煮・照り焼きのつや出し

コーヒー・紅茶・ホームメイドの洋菓子の甘味料に利用できます。
☆Pure Life☆ ☆Pure Life☆
大学いも風ゆりね♪の作り方

1汚れやおかくずそして底にある芯の部分を取り除き、

  水で丁寧に洗い流して下のように手でおおざっぱで結構ですので裂いて下さい。
☆Pure Life☆
21をサラダ油で素揚げします。キツネ色になればOKです。
☆Pure Life☆
3お鍋に砂糖(大さじ4) 水あめ(大さじ2) 水(大さじ2)を入れて

  そして醤油(大さじ2)を加えて弱火でかき混ぜて、煮立ってきたら火を止めて

  素揚げしたゆりねを加えてよく絡ませたら出来あがりです♪
☆Pure Life☆ ☆Pure Life☆ ☆Pure Life☆
さつまいもよりか、食べやすくとても美味しいです!

栄養価もさつまいもより良いかも。。。
☆Pure Life☆
ホクホクのゆりねと艶々の甘~いタレとの

「大学いも風ゆりね」は「さつまいも」よりとろける美味しさって感じです♪
☆Pure Life☆
☆Pure Life☆
黒ごまをかけてもGOOD!香ばしさが増しますね~♪

おすすめの大学いも風ゆりね♪

是非、お試し下さいね~!
☆Pure Life☆