仕事に必要なのはモチベーションではなく、プロ意識である | 【相談業の集客119番】集客の困った!をなんとかするブログ

【相談業の集客119番】集客の困った!をなんとかするブログ

コーチ、カウンセラー、占い師、恋愛・婚活相談など、悩みを解決する仕事をしているあなたへ
発信がうまくいかない!
お客様を集めるには?売上を上げるには?値切られないようにするには?起業歴22年の私が見聞きした、ネットではあまり探せないリアルな実情を教えます。

モチベーションを高めようと工夫している方、企業は多いけれど、私はあまりモチベーションにこだわってはいない。
                    
モチベーションが低かろうが、その日、体調が悪かろうが絶好調だろうが、たとえ失恋して意気消沈していようが、そんなのはお客様には一切関係がない。



PCを見る女性


                
【どんなコンディションでも一定レベルのサービス提供ができることがプロというものではないか】

   
特に、フリーランスや起業家の世界で、いちいちやる気を上げ続けないと、いい仕事ができないのなら、それは心からやりたいことではないのだろうし、あんまり向いていないということ。

   
            
仕事に必要なのはモチベーションではなく、プロ意識である


アウトプットのレベルを保証できることが、プロの条件だよね。



※毎日のちょっとしたことは、Facebookで発信中。


青山華子のフェイスブックはこちら