【集客SOS】個人起業家の集客の悩みを解決するブログ

【集客SOS】個人起業家の集客の悩みを解決するブログ

コーチ、カウンセラー、コンサルタント、教室の先生、占い師など、個人起業家のあなたへ。相談業の一番の悩みは「集客」。このブログでは、起業24年間で得られたノウハウをいかし、ブログやSNSからお客様を集め、売上を上げるコツを紹介しています。

失敗しても、あとでひっくり返せば、それはネタになる!

人は、一度も失敗したことがない人より、失敗を乗り越えた人に共感する。

だから、失敗したら絶対にただでは起きず、「ネタ」にしましょう。


こんにちは。青山華子です。


起業についていろいろえらそうに書いていますが、私も過去にいっぱい失敗をしています。

青山華子セミナー中












本にも書いたけれど、最初の結婚は、婚約破棄をして持ち金は、715円に!



1回目の起業では、大きく広げ過ぎて、会社は短い間で崩壊しました。


ITバブルに乗って売り上げもスタッフも増えた。


でも、いいときは長く続かず、すぐに業績は下り坂に。


そして誰もいなくなった・・・という残念な幕切れ。


例えるなら、まさに「ジェットコースター起業」


最後にみなさんに「あなたは経営者失格だ」と言われ、うちのめされ、自分でも経営の才能はないと悟りました。


今だから言えますが、最初に事業計画書を書いた時、売上7憶を目指してたんです。


7千万じゃありません。7憶です。


本気で「できる」と思ってました。


ええ、若さゆえの、そして素人ゆえの妄想です。あせる


今だから言えるってやつですね。



売上、まあまあのところまではいったんですが、目標を達成する前に、いろんなものがなくなって、いったい何を目指していたんだろうとしばらく放心状態でしたね。


たくさん失敗を重ねてわかったことがあります。


★1★

私は、「結婚して家にいること、高い家事能力を期待している男性の要望」は満たせない。


家庭的な女になれというのは無理である。


★2★

何十人もスタッフがいる会社を経営できるほど自分には経営能力もなければ、マネージメント力もない。


だからと言ってひとりでは何もできない。

きっと少人数が向いているのだろう。


★3★

いつも拡大!拡大!とぎらぎらする毎日は、性に合わない。


お金も大事だが、自分らしさ、自分の時間も大事にしたい。


ということ。



当時は、全然「ゆる」くなんかなかった。


とことん泥臭く、毎日が戦いで、何日も会社に泊まり込み、頭の中は仕事200%。


年末年始も仕事をしていました。だから、次はもうちょっと自分らしくやろうと思ったのです。


失敗してはじめてわかることもある。


今は、心からそう思うのです。



あれから時が過ぎて、リーマンショックを乗り越え、生命の危機を乗り越え、その後にやってきたコロナショック。


今、また立ち止まって「自分の人生に真に必要なものは何か?」を問われている気がします。


考えているうちにふと浮かんだフレーズ。


それは、


「収入と魂の両方が満たされる生き方がしたい」ということ。



簡単ではないですが、そんな生き方を目指して、今、できることをやっていこうと思った日でした。



「あなたって何屋さん?」

「何している人?」って聞かれたら、ズバッと答えられますか?


もし「えっと…こういう仕事をしていて…」と

言葉につまるようなら、それ、チャンスを逃しちゃってます!


【あなたは何屋さん?】の問いに

ぱっと答えられるようになりたい方、ぜひ聞いてみてください。

 

 




具体的なやり方を詳しく知りたい方は、
翌日のメルマガで、事例解説や補足をお届け中!

まだ登録していない方は、登録しておいてくださいね。


青山華子のメルマガはこちら

 



*5分音声とのセットで10回シリーズでお届けします。



今月中に売上をアップしたい!

そんなあなたにおすすめの、すぐに効果が出るシンプルな方法をお伝えします。



今すぐ簡単にできて

お金もかかりません

新しいメディアをがんばらなくてもいいんです。


多くの人が集客にSNSやブログを活用していますが、実は、短期間で売上を上げるには向いていません。

なぜなら、SNSやブログはお客様が「見てくれる」までに時間がかかり、即効性が低いからです。

では、どうしたらいいのか?

答えはシンプル。

「直接メールで案内を送る」ことです。合格

 

例えば、過去にセミナーやイベントに申し込みをしてくれたお客様がいるなら、そのメールアドレスを活用しない手はありません。

メルマガを発行していなくても大丈夫!

過去のお客様リストをエクセルやスプレッドシートにまとめ、BCCを使った一斉メールを送るんです。


実は、この方法は最も効率的に売上をアップできる方法の一つ。

マーケティングの世界では、「新規顧客に売るより、既存のお客様への再提案(リピート)の方が約5倍簡単だ」と言われています。

売上の8割はリピーターが生み出すのですから、このチャンスを逃すのはもったいないですよね。


リピーターの図・青山華子



「直接メールを送るのは迷惑じゃない?」と感じるかもしれませんが、実は逆です。

お客様は自分に役立つ情報を届けてくれる人を歓迎しています。

メールのポイントは、「簡潔に」「わかりやすく」「すぐ行動したくなる」案内にすること。

期間限定や特別感のある内容にするとさらに効果的です。


私自身もこの方法で、短期間に確実な売上アップを実現しています。

特に、季節商品や新サービスのお知らせを直接メールで行うと、反応率がグンと上がります。

「今月すぐに売上を上げたい」と思ったら、まずは手元のお客様リストを活用して、シンプルな案内メールを送ってみましょう。

この方法なら、今すぐ、お金をかけずにできて、確実に売上が上がりますよ。

シンプルですが即効性抜群!

ぜひ試してみてくださいね。



【メルマガでは詳しい成功事例を紹介中】

AIで過去のアメブロ記事をサクッとSEO記事、noteの記事にする方法などを無料PDFで公開予定。

短い時間でアメブロをどんどん書きたい方、過去のアメブロをnote記事に生まれ変わらせたい方は、ぜひメルマガに登録しておいてくださいね。



青山華子1

 
ZoomやYouTubeで顔出ししてるのに、覚えられていない

毎回ちゃんと自己紹介してるのに「はじめまして」と言われる

SNS、ブログ、動画…印象が全部バラバラになってる気がする


そんなことはありませんか?

もし、1つでも当てはまるなら、それ、チャンスを逃しちゃってます!


オンラインでも覚えられる人になりたい方必見!

実際にどんな見せ方だと印象に残るのか

▼NG例とOK例を動画内で比較しています!



 

 




具体的なやり方を詳しく知りたい方は、
翌日のメルマガで、事例解説や補足をお届け中!

まだ登録していない方は、登録しておいてくださいね。


青山華子のメルマガはこちら

 



*5分音声とのセットで10回シリーズでお届けします。



ブログを書き続けても申込ゼロ→急にコーチングの申込が増えたのはなぜ?

こんにちは。青山華子です。

今日は、私のお客様である

コーチの三村さん(仮名)のエピソードをご紹介します。


三村さんは、とても真面目でコツコツ型。

独立してからの1年半、ブログを熱心に書き続けていました。

「毎日発信していれば、いつかきっとお客様が来てくれるはず」と信じて。


でも、現実は…

コーチングセッションのお申し込みはゼロ。


「ブログのフォロワーは1000人になったのに、お申込みがないんです」

「いいね!やコメントはしょっちゅうあるのに、どうしてなんでしょう?」

「コーチングって敷居が高いんでしょうか」

と、落ち込んでいらっしゃいました。


職場で青山華子のセミナー


そこで私が提案したのが、「音声配信」です。


最初は戸惑っていた三村さん。

「話すのは得意じゃないし、声にも自信がなくて…」と

なかなかスタートしてくれませんでした。


でも、三村さんは声がとっても「癒し声」で、

絶対に音声で配信を始めたらファンが増えると思ったので、

何度も、何度も、おすすめしました。


「文章で伝えきれない“あなたらしさ”は、声に乗せると伝わりやすくなります」

「声を聞くと人柄が伝わるので会ってみたくなりますよ」

「しゃべりが下手でもだいじょうぶなので、1カ月だけでも試してみませんか?」


三村さんも根負けしたのか、

「そこまでおっしゃるなら、3カ月だけやってみます!」となり、週2~3回、5分程度の音声をnoteで配信することからスタートしました。


すると、予想以上に早く、変化が起きました。

配信を始めて1か月ほど経ったある日、こんなメッセージが届きました。


「音声を聴いて、すごく共感しました」

「体験コーチングをお願いしたいです」


それを皮切りに、なんと
1か月7名の方から

セッションのお申し込みがあったんです~!


音声配信のコツや、詳しいやり方は、今日のメルマガでご案内しました。

本日20時に予約しましたので、読みたい方は、メルマガに登録しておいてくださいね!




青山華子1