2011年02月のブログ|焼肉屋歴26年の私が伝える、焼肉と韓国のあれこれ -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
焼肉屋歴26年の私が伝える、焼肉と韓国のあれこれ
大阪で焼肉店3店舗を経営中。韓国グルメ・マッコリに目がない焼肉人。現地食べ歩き&飲食経営の話も時々。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(22)
2月(41)
3月(30)
4月(21)
5月(75)
6月(84)
7月(69)
8月(75)
9月(79)
10月(89)
11月(69)
12月(82)
2011年2月の記事(41件)
■『必殺!焼肉技大全』(東京焼肉通読本)⑤
■今日は『チャプチェ』の歴史について
■『必殺!焼肉技大全』(東京焼肉通読本)④
■『堺刃物まつり』に行ってきました。
■『必殺!焼肉技大全』(東京焼肉通読本)③
■『必殺!焼肉技大全』(東京焼肉通読本)②
■よそではあまりみかけない「ホルモン」のご紹介
■『必殺!焼肉技大全』(東京焼肉通読本)①
【韓国ふりかけ?】“パビラン”って何?ご飯が進む魔法の袋の正体!
■韓国のキムチと日本のキムチとの違い
■『キムチ』のちょっとした歴史
■知ってましたか?『ユッケ』とは…
■『お客様の舌と味覚が年々進化しているから』
■「とてもおいしかったです。幸せな合格祝いになりました」
■サシ(霜降り)の入り具合が最高で、「バラの中の王様」とも呼ばれています。
■お刺身は鮮度が大切☆
■お客様のテーブルに設置してある『アンケート用紙』
■「サンギョプサル」や「豚カルビ」、「チョッパル」、「サンパッ」…等。
■スタッフから「今日は和牛の特選タンが入荷していますよ!」とお伝えしているだけ。
■高麗ガーデンは九州に「縁」があるようです。
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧