夏が来たのである | 歌うCHAOS ~ 線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害な声楽家♪こーへー♪の徒然なる混沌

歌うCHAOS ~ 線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害な声楽家♪こーへー♪の徒然なる混沌

線維筋痛症を始め複数の難病と共に育ったが故に『痛い・辛い』が当たり前の生活をしながら、声楽家としては恐らく前例が無いであろう、性同一性障害で成人してからホルモン治療を開始した男声ソプラノの遠吠え記。さぁ、大いに笑い給へ♪

もうここまで夏バテしたら、食欲もなんもあったもんゃない。そこで藁にもすがるレベルで登場するのが、やっぱり和菓子。
だんご系の出番である。


食いかけでゴメンよぉ(゜д゜;)


今日は小粒の桜餅2個と、あじさいだんごとか言うて小粒のだんごが5個入った涼やかな和菓子が値下げしてたので迷わずお買上げ。割子蕎麦のあとのデザートに半分だけ・・・と思ってたら、気付いたら完食してた。
まぁこの時期余計に疲労しまっさかい、糖分も必要かと。

お陰さんで、じっくり花火観られましたゎ。家のベランダからやけど(笑)
ベランダの手摺にしがみ付いて、意地でも見たいのである。コレを見んと、毎年オレの夏は始まらんのである。コレをかれこれ40年余続けておるのである。

地元堺では、PL教団の教祖祭というのが『PLの花火大会(正式には「PL教団花火芸術」と言うそうな)』で通っており、特に地元のマンションではこの花火が自宅から見えるというのがかなりのステイタスでプレミア級。因みに小生宅は、ベランダから小っこくではあるが見える。

こんな風に。

兎に角高い!
1発からこんなに!
かんざしのよう♪
プレアデス星団かっ!!
もう何が何だかww

ここの花火は、40年前はそれこそ世界1を誇る打ち上げ数@20万発であったが、ここ20年ほど檀家がどんどんシブチンになっていき、寄付が集まらんとかで年々規模を縮小中。それでも未だに万を超える数打ち上がり、その華麗さは世界にその名を馳せ、各国から弟子入りに来るそうな。それこそ日本でも恐らく1番ではないかと誇れるものが、その打ち上げる玉の種類の多さ・大きさと高さ。

普通はこのくらい。
←ここ地面(山の稜線)


からの、
←ここ地面(山の稜線)

 

そしてトドメ。
←ここ地面(山の稜線)

 

以上続けてご覧くださいw

尺玉をこの高さまで上げるのは、相当の業師だそうな。やるな、おっちゃん!!

そして最後の乱れ打ち。

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


高すぎて見切ってしまった:(;゙゚''ω゚''):。

昔は夜7時頃からボチボチ上げ始め、9時までガッツリ堪能出来たんだが、今では30分程度の集中砲火と相成っておる。最後はもっと、空が一面染まるほどの大規模スターマインやってんけどなぁ空が燃えすぎて小さい頃はちょっと怖かったくらい)
因みにこの場所、うちから約11km離れておるそうな。ビデオのズームが有難いとは言え、ここまでデカイ花火を自宅のベランダから堪能出来るのは、身体不自由な今となっては大変有難いもんである。とりあへず今年は、ベランダに折畳み椅子置いて休憩しながら見たぞ(`・ω・´)b<花火への想い半端なし

 

ぃやー、一瞬ながら夏バテ忘れたぞ。
今日はベランダ涼しかったし。いい風吹いてた。

あ、ちょっと背中痛い……:(;゙゚''ω゚''):

 

===============================================================♪===
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 に参加中。
どちらかに指圧をお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患以外)へ
にほんブログ村 病気ブログ 線維筋痛症へ
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
===♪===============================================================