首はネックと言いますからして | 歌うCHAOS ~ 線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害な声楽家♪こーへー♪の徒然なる混沌

歌うCHAOS ~ 線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害な声楽家♪こーへー♪の徒然なる混沌

線維筋痛症を始め複数の難病と共に育ったが故に『痛い・辛い』が当たり前の生活をしながら、声楽家としては恐らく前例が無いであろう、性同一性障害で成人してからホルモン治療を開始した男声ソプラノの遠吠え記。さぁ、大いに笑い給へ♪




今日も午前中からとにかく膝が痛く、机の下では足首を誰かが冷たい手でしきりに引っ張ってくるピンポ~ンので、たまらず膝掛けとカイロとサポーターを用意した。

カイロホッカイロ を右足首に貼って、その上にサポーターをして、下半身をブランケットでしっかり巻き巻きして、スミマセン今呼ばれても立ち上がりませんから状態にした。

カイロを貼ると少しは足首の冷えと締め付けが和らぎ、つま先の痺れも幾分緩和。
ただ、膝はほぼ90度曲げたまま座り続けたので、痛くて悶える事しばしば。
子供の頃から、普通に椅子に据わっているだけで膝が我慢の限界を越えて痛み出し、たまらず脚を伸ばしたりぶらぶらしたり、授業中によくしていた。『行儀が悪い』とか『落ち着け』とか叱られても、痛いもんはしゃーないやんけ、こちとら我慢超えてんねんと。
この頃から右足だけに症状があった。

足首も。手首も。他の関節も。
状態が悪い、背屈(関節を逆側に反らす事)が出来ないのは何処をとっても右ばかり。

は。
左にはよく回る。右は頑張れば90度何とか向ける。
斜頸が出るのは右が多いかも(右に傾きやすい)。

手は。
MP関節の背屈が、左は軽く90度に対して、右は頑張って30度。
手首の関節の背屈が、左90度に対して、右約50度。

足は。
左足首は伸展・背屈共引っ掛かりなく柔軟。
右足首は伸展は出来るものの、一旦伸ばすとロックがかかり、背屈困難。


「クビ」と名の付く部位を暖めれば、少々薄着をしていても寒くないというのは的を射た話で、「クビ」は細くなっているもんだから血管が集まっていて、結構太い血管も有るもんだからそこを暖めれば全身が温もると。そー言ゃ、もうひとつあるねぇ、「クビ」と付くところ……あそこなんか身体の中心だもんねー冷やしちゃマズイ、危険部位w

で、今日はとにかく足「クビ」を集中的に暖めてみた。カイロ貼っている間はまぁそこそこ。日中は気温も10度を超えて、作業すると汗かいたくらい。
なのに、夜カイロを剥がした途端、また誰かの手が凍りタオル持ってオレの足首を締め付けに来よったピンポ~ン人魂

日中、右大体直筋が何度も痙攣筋張硬直し、大騒動の結果、きんに君ガッチガチになっていたそうな。


首はネックだけど、だからと言っておいそれと効果が出る訳でもないんだな顔20










===♪==========================================
G-clefバナーsG-clef  きりんの寝言
==========================================♪===