1日の運動量は?アップルウオッチで共有希望♪ | 50過ぎたらあそび中心で【終活】♪人生後半を豊かに楽しく健やかに~

50過ぎたらあそび中心で【終活】♪人生後半を豊かに楽しく健やかに~

50歳過ぎたら生活は「あそび中心」くらいで生き、いつ何が起こってもいいように【終活】することがベターではないでしょうか?
この世は無常!人間に生まれてきたことの目的を見つけ、思いっきり楽しみ、感動し続ける人生を目指しています。

昨日は久しぶりのコメダ珈琲でひとときを過ごしましたニヤニヤ
 
やっぱり夏は「サテン」に限りますねラブラブ
 
 
学生の頃もよく近くの「サテン」に行って、
涼みながらゲームに興じてたことを思い出しましたw。
 
今回は「小豆小町」の葵っていうのををオーダージュース
小豆とミルクとコーヒーでできているドリンクで、バランスがなかなかのものですね。
 
小豆も美味しいOK
後から女房と娘も合流し、エビカツパンとポテサラサンドパン。カツが熱々&サックサクで最高にうまいねウインク
さてさて、本題ですがみなさん1日の運動量って決めていますか?
 
私の一応の目標は「毎日10,000歩以上歩く」ことです。
 
巷では1万歩じゃ少なく、もっとっていう人もいますが、そもそもどうやってその目標を
 
 
意識するか
 
 
ってことが大切なような気がします真顔
 
「毎日の運動」って、何等かの理由がある人は別にして緊急性も重要性も高いとは言えないので、意識していないとあっという間に夜になっちゃって晩酌に突入なんてことも(笑)。
 
なので、意識するってとっても大事なんですよね。
 
 
「いやいや、週〇回スポーツクラブ行ってるから」
 
 
っていう方はいいと思います。私もかつて通っていましたから。
 
週何回ではなく「〇曜日のこの時間のトレーニングを受ける」と自分で決めて行ってました。
 
ただ、スポーツクラブも結構出費がかさみます笑い泣き
 
 
年間にしたら〇十万払っているわけで、私がスポーツクラブを辞めた理由は、スキューバダイビングを始めたからですアセアセ
 
辞めたくはなかったけど、ダイビングの方にかなりお金が掛かるってことが大きな理由だけど、運動はやる気になれば自分でもできるしって思ってすっぱり辞めました。
 
で、そこから
 
 
 
いかに毎日の運動を(量)を意識するか?
 
ですが、いろんな方法試したけど今は
 
 
 
アップルウオッチ任せ
 
ですチョキ
 
アップルウォッチは、ずっと座っているると、
 
「座りっぱなしだから、少し立って~」
 
とか、自分が意識したい各種リマインダーアプリ入れると
 
「少しお水を飲みましょう」
とか、時にはうるさいなとか思うけどw、意識せざるを得ません笑い泣き
 
 
 
 
話は脱線したけど、前述のコメダ行く前には歩いて駅前の銀行に行って、食べ終わってからも歩いて家まで帰ったので昨日は目標クリア。
 

で、総合運動量も達成され、全てのリングが閉じられましたイエローハーツ
 
image
 
それで、アップルウォッチって、この日々の運動をアップルウォッチユーザーと共有(競争)する機能がついていて、
 
先日facebookでこの運動共有仲間を募っておひとりの方と繋がらせてもらったんだけど、
 
かなり励みになるんですよね。
 
なんで、この場をお借りして
 
 
アップルウォッチのユーザーさんで、一日の運動を意識されていて、
 
アクティビティ共有OKな方
 
ぜひご連絡お願い致しま~すパー