手術当日覚書 | ボブカットのブログ

ボブカットのブログ

46歳独身女性の日記、転職、一人暮らし、ごはん、婚活、身体。。起きたこと、感じたことをつらつらと。。。
誰が興味あるんだ?

貫一だお宮だと言ってる間に、

昨日9月15日手術無事終えましたーー
母が大急ぎで作成したパジャマを病衣脱いで今日から着用。
ピンクの花柄流れ星昭和パジャマキラキラまたは、
家庭科パジャマキラキラと命名!

たまにはいいでしょう?懐かしい感じがね。
みんなはTシャツにスパッツとか、ルームウェア的なやつとか、レンタルとか、
色気がなくていけません笑笑




お花畑でみんなで歌いながら楽しく遊んでたんです。青い空、まわりは黄色とピンク色に包まれて。ポカポカいいお天気。。
あーー楽しいなー気持ちいいなーー♪
ランララランランラン♪
ランララランランラン♪


トントントントン!!!体を叩かれる。

「〇〇(私の名前)さーーん!!わかりますかーー??〇〇さーーん!!」

ハッッッ!!!
ガクガクうなづくわたし。
私「ふぁ、ふぁかりまふ。。。」

(あ、あたし手術してたんだった。。)
お花畑から一気に現実に引き戻された。

。。。ググ、グゴゴオエッッ←喉から管を抜かれる
「手術終わりましたよー」だか、なんだか、
言われてたような、ないような

手術担当の看護師さんが、笑顔で私の顔を見てくださっていたのはわかりました。

麻酔が抜けきらないホニャホニャした回らない口で、看護師さんや主治医の先生に

「はにふあとうごふぁいます
はにふあとうごふぁいます」
と、ストレッチャー上で選挙中の候補者風情で感謝を述べていました

先日癌の手術をされたおぎやはぎの小木さんが、
麻酔覚めた直後は変なこと口走りがちだから
気をつけるように!と仰っていましたから、
気をつけていました。


そのままガラガラガラ〜と手術室から出る。


手術室の外で待ち構えてくれていた両親と妹。

妹「お姉ちゃん!良性だったって!よかったね!頑張ったね!」

私「ふ、ふえええーーん!(力の入らない身体で何故か号泣)

母「もう、あとは治るだけだからね、良かったね」
  
私「ありふぁとうね、ふぉめんね、ふぉめんね(ありがとうね、ごめんね、ごめんねー)」
口が回らないし力入らないしで、すべてがぺこぱ状態に!!そしてU字工事っぽくもある!!

何故かこちらを見てくれない父に、
私「お父さんのかおみれないー」

父こちらをチラッと見ながら、「良かったな」
父は意外とこういうの見てられないタイプかも。

なんでか知らんが、泣いてもうたガーン
涙を拭ってくれた妹と看護師さん。ありがとう。

13時半に手術が始まり、16時までかかりました。


回復室へ運ばれる。

一番のクライマックスは、手術後の夜と聞いています。

回復室に戻ってから痛さはまさにクライマックス。
すぐには痛みどめが入れられないので、それまでひたすら耐える。
子宮をいじっているからか、生理痛のおんもーいような鈍い痛さ。。ガーン
痛いのは痛いが、取り敢えず良性だったという安堵感で力が抜ける。


そんでまた、この夜の看護師さん達ったら天使度が更に倍なんだから!!んもう!ラブラブラブ
背中に羽根見えたっつーの!!ラブラブラブ

30分ごとに見に来てくれて、生存確認。
血圧、体温、声かけ。
天使しかおらん!!ここには天使しか!!花束

同じ日に手術をした病室も同じのおばちゃんが
先に隣に運ばれていて、

2人で、痛いねー痛いよー、八木橋の梨が食べたいねーあー食べたいねーなどと、

呻きながら眠れるまで会話をしていました。

このおばちゃんとは、入院日、手術日も一緒で、すでに2人の間に不思議な絆が生まれています。

わたしは不整脈持ちです。
術後だからか、寝ていても心臓がドキドキして、
なかなか寝付けず。
時間になったら痛みどめを入れてもらい、
しばらくすると段々と痛みもひいてくる。

痛みが少しでもひいた時には
主治医の先生の教えを守って癒着防止の為
夜中中、呻きながら右へ左へ寝返りを打ってました。

痛み止めは2回、眠剤も入れてもらって、
当日はやっと数時間眠れました。


翌朝までが長かったなあ
水が飲めないのが辛い!口がカラカラ。
翌朝のうがいがとても嬉しい!
これももちろん天使の介助付きラブラブ


朝になるとすでにお腹の痛みは酷い筋肉痛のような痛みになっています。
痛み止めが効いてこの痛さなのかどうかがわかんないんだけど。
腹筋に力を入れると激痛が走る。

これからは毎日色んなミッションを乗り越えなくてはなりません。
今日は尿カテーテルを抜いた後、自分で歩いてトイレ行って排尿チャレンジ。
そんで次は、おならチャレンジ!

そして明日迫りくる、排便チャレンジ!
こえええ!出来るかな⁉️

まただらだらと長くなった。
明日推敲しよう、疲れた。。ネル!!