認知症の母、病院から電話がかかってくる | 認知症の母と同居義父のダブルケア介護日記!

認知症の母と同居義父のダブルケア介護日記!

母が認知症で要介護2になりました。同居の義父も認定調査はできていませんが認知症かと…。母の高額マンション契約をなんとか阻止し、通販も定期購入多数!督促状も…トラブル続出で奮闘の日々を綴っています。介護に悩み中で足跡失礼いたします。どうぞよろしくお願いします

✨ご訪問いただきありがとうございます✨

アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいたします。

 

仕事が終わりスマホを見ると母のかかりつけの病院からの着信がたくさん残っていました。

 慌てて折り返し電話をすると 保険証とお金がないとの事でした。

 

慌てて病院に行き、母は病院にずっと待っていたようで

遅いとかなり怒っていました。

 

その場で10割分お支払いし、今月中に保険証を持参し、差額を返金していただく事になり病院を後にしました。

 

母が持っている財布を見ると いつもとは違う財布で 新しく購入したもののようでした。

 

「古い財布に保険証入っているよ」と話すと 

「そんなはずはない」と怒っていましたが

 

アパートで古い財布を確認するとあったのでその場で預かり、

 

翌日私が病院に行き、提示し、母に返すことになりました。

 

もしよろしければ ポチっと いただけましたら幸いです🙇

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

イベントバナー

 

 

 母のベッドを強力に守ってくれます

 

◆目次◆

母の奇行は▶こちら

母に薬を服薬してもらう大作戦!▶こちら

母文句を言い病院を転院は▶こちら

【家政婦は見た!】の様な義父▶こちら

デイサービスでのトラブルは▶こちら

1ヶ月で2度目の引っ越しは▶こちら

高齢者がアパートを借りるのは大変!▶こちら

認知症検査は▶こちら

ケアマネさんとのトラブル!は▶こちら