すっかり頭がぶっ壊れたあいつのことで一杯で忘れたんだけど、

前にタイヤを交換したときに、シーラントをマックオフにした。

 

最初から、なかなか良かったんだが、今はどうなのか。。。。

そろそろ追加で入れないといけないかなって思ってて、思い出した。

 

 

思い出したというか、このときに空気入れた後、一回くらいしか入れてないのに、そんなに漏れてない。

 

 

まじすげえとおもう。

一ヶ月くらいは入れなくても全く問題無い。。。。しばらく乗ってない時期が合ったけど、

2ヶ月入れてないが。。。。ぜんぜん平気。

 

ホイールとタイヤの相性がいいんだろうね。しらんけど。

個人的には、シーラントはマックオフ一択。

 

 

ブレーキの方は、一生懸命オーバーホールした甲斐もあって(?)いい感じなのかも。

まだ、変速問題が発生したので、パッドに当たりを付けてないんだけど、今日、ホムセンにいったとき、ちょっとブレーキの聞き具合を確かめてみた。

 

ガッツリとブレーキをかけると、ちょっとラッパが鳴り出したけど、このパターンは、まあ慣れてる。

しばらくしたら消える奴だ。

油の入れ方がうまくなったんだろう、、、、

 

 

で、ブレーキの効き具合は?というと、、、、

まあ、、、、、いいんじゃね?って感じ。

 

雑なインプレだけど、乗ってる本人が鈍感なんだからしょうがない。

まあ、前使ってた2PODの奴(M8100)も、全然良かったから、正直、わかんね~。

 

プラシーボですっげー効きがよくなった感じもするけど、まえもそんな感じだった気もする。

 

チャリを買ってから、2年ちょっとになったが、なぜかブレーキはたくさん換えた。ブレーキだけじゃ無いけど。。。

 

1.テクトロレバーとDEOREのVブレーキ (純正)

2.TX-805系のWiredのディスクブレーキ

3.M7100系SLXの油圧ディスクブレーキ

4.M8100系XTの油圧ディスクブレーキ

5.M9120系XTRの油圧ディスクブレーキ

 

正直、ハリヤだったらメーカ選定の1.で機能的には十分なんだろうし、ディスクがいいってなら、2.で十分です、はい。

 

Vブレーキとディスクの違いっていわれると、正直覚えてないけど、まあディスクがよさげって位だった気がする。それ以降の油圧だが、通勤ちゃりには贅沢すぎるかな。性能を引き出す機会がないもんね。

 

なので個人的には、ワイヤーか油圧かっていう好みで2.か3.あたりでいいのでは?とおもう。

TX-805とM7100では、グレードが全然違うけど、正直、2.はとても優秀なんだと思う。

メンテ性はワイヤーの方が圧倒的に楽か?っておもったけど、慣れれば油もそんな面倒じゃない。

時間は圧倒的にワイヤーの方が掛かんないけどね。引っこ抜いて入れるだけだから。

 

なんか、チャリ買ったときの感じがなつかしいな。。。。

 

 

ディレーラーもなんか、2年ちょっとで色々換えたなぁっておもう。

最初は、純正のグリップシフターが気に食わなかっただけだったのに、、、、こんな沼にはまるとは。

 

1.ALTAS RD-M310 7S (純正)

2.ACERA RD-M360 ポチったけど使わなかった、、、、

3.DERORE RD-M592 8S

4.  XT RD-M786 10S

5.  GRX RD-RX815 11S

 

素人が語るのも変だけど、ギアは少なくてもいいけど多い方がいい。

特に電動アシストなら。

なにいってんの?っていわれそうだが、モータにとってはすごくやさしいから。

 

アシストじゃないチャリは、人間様にやさしいからなんだとおもってるけど、アシストチャリはモータ様にやさしいってことですわ。要はいたわりの心です。

 

ワイヤーか電動かってとこは、さすがに電動がいいのは理解した。使ってみて実際そう思ったし。

だけど、ワイヤーもちゃんと調整できてれば、正直大して変わんない。ワイヤー調整は実は面白かったりするんだけど、電動はそんなに地道なことしないでも、ばっちりなのがいい。ワイヤーじゃ出来ない微調整もできるし。

 

 

 

ただね、、、、電動ね、、、、、ぶっ壊れたらめんどくせー。、、、、、、、、

ここは、今、触れてはいけないところ。。。。(泣)

 

なんで、電動にしたかっていうと、11Sにしてモータ様に優しくってのもあるけど、電動アシストチャリなんだから、電動でもええやん、、ってくだらない理由。

 

Di2って実際、お高いけど、フロントシングルでクロスバイクなら、まあ許せる範囲だとおもう。

だって、一番高いのは、STIでしょ?

 

なので正直いって、STIじゃないチャリは、Di2化はありって言えばありだとおもう。

但し、なしって言えば、なしww。

 

どっちやねん、、、って感じなんだけど、色々体感しておもうのは、、、

「いいな」とおもったらやった方が幸せだし、「いらん」っておもうなら、絶対に必要無い。

所詮、ちゃりはおもちゃだし、自己満足なんですわ。

 

 

明日からちょっと家を空けるので、なんか懐かしさをいろいろつぶやいてみた。

トラブルを忘れたいだけかも、、、、

 

まじでなきそうなんですけど。。。