娘の初めてのピアノの発表会(始めたばっかしなので想定外!)を12月に控え、
先生から・・・
「譜面のコピーを、画用紙かなんかに貼ってきてください」と言われました。
「発表会の曲、一曲だけのために本一冊買うのもったいないから」という先生の提案で(助かるぅ♪)
(もちろん本番は暗譜らしいですが)
ピアノの先生は幼稚園のママ仲間。まだ下の子が幼稚園にいて、正式な復職できず(母参加の多い園デス)
幼稚園事情を知る仲間の子どもたちに、超フレンドリーお月謝で教えていただいてます♪
昨夜・・・「ハッ!明日までじゃん!」と気づき、サクっと作りました。
譜面はA3。家にあった画用紙はB4・・・・・もぅ、文房具屋さん閉まってるよなぁ・・・・・
そんなときは、スクラップブッキング道具がお役立ち
12インチのカラーペーパーをA3の半分にカット~(ロータリートリマー登場!)
つなぎ目を隠すための背表紙?は・・・音符♪のパンチで、パチンパチン~~~♪♪♪
表紙の曲名は・・・ABCスティッカーでいいカンジ~♪
(ホントはカリグラフィっちゃいたかったけど、時短!)
曲目の下の曲線は・・・うねうねトリマー(笑)←正式名称しりません
修正液みたいなペンタイプの接着剤は、細いところを貼るのに超便利なツールです♪
娘・・・「早っ!ママ、すごい!」と感動してくれました。←そもそもすっかり忘れててあせってやってる
から早いのだ(笑)
わざと空白を空けてるのは、曲目「 AT THE CERCUS」にちなんで、サーカスのスティッカーを貼ったり、
名前を入れたり。それは、あとでゆっくり娘と一緒にやって楽しみましょ~(これで台無しになるんだケド)
今、ゆっくり12インチのアルバムに取り組めまくても、こんな雑用が楽しくなっちゃうのが
スクラップブッキングツールのいいトコロです
※余談ですが、「うねうねトリマー」は今は廃盤。ワークショップに貸してから、刃の切れ味が悪く
ケバケバしてしまいます。本体が廃盤だと替刃ってないのだろうか?CM体験教室で注文しちゃった
一品。使い始めたら廃盤で・・・気に入った道具は長く使いたい派なので、替刃が手に入るといいナ~♪
追記:勝手に名づけてた「うねうねトリマー」の本名は、「12インチ・デコレーショントリマー」という
名前でした。今は、定規タイプになって「ウェイビーテアリングツール」ちゃんです。