中野まつり2010・CDできました♪ | gaea ~大地の彩~

studio gaeaメンバーの、素敵なダンスシーンの写真CDができました。その一部をご紹介します♪


それではいってみましょう!DANCE GAKUN~~~~!



オープニング1曲目・HOUSE DANCE~♪
gaea ~大地の彩~


     
gaea ~大地の彩~




gaea ~大地の彩~


gaea ~大地の彩~
ステップが軽い!カッコいい~!






2曲目・KID's DANCE~♪
gaea ~大地の彩~

舞台裏・・・「もう並ばせたほうがいいですか?」「はじっこに座って!」など、

大きい子が指示を出し、きちんと体育座りで指示に従う幼稚園児。ほんとうにエラかった~(^^)♪   


gaea ~大地の彩~

同じ布で、それぞれデザインの違う衣装、母の愛が感じられますネ♪






3曲目・STREAT DANCE♪
gaea ~大地の彩~

gaea ~大地の彩~

gaea ~大地の彩~
年齢層の高いSTREAT。それを感じさせないどころか、それがカッコイイのがスゴイっ!

会場から声援が飛びまくりです





4曲目・African DANCE~♪
gaea ~大地の彩~



gaea ~大地の彩~



gaea ~大地の彩~


gaea ~大地の彩~
魂のダンスには思わず会場から途中で拍手が湧き上がりました!





5曲目・全員でのコラボレーション!

gaea ~大地の彩~


gaea ~大地の彩~


フィナーレは

幼稚園生から60代まで、初心者からプロまで、最後はみんなで一緒に「星に願いを♪」

子どもたちにとって、オトナやプロダンサーと同じ舞台で踊ったことはいい経験になったかな。



同じstudioを使う仲間ってったって、曜日も時間も違うメンバーができるのか???

地域センターを利用しての合同練習を経て実現したコラボレーションはとっても素敵でしたネ♪


先生たちはダンスの実力だけぢゃないですよ~~協力、譲り合い、機転・・・ホントすごいです。

ダンスシーンのないキッズのaki先生は当初「まだ始めたばかりの子が多く無理かな」っていう

状態だったのに、本番直前の舞台裏で「先生がいなくても大丈夫!」って子どもたちが言ったから。

そんなこと言えるように育てたスゴさに拍手でした。



私が頑張ったのは「出場する」ってとこ。役所の対応とかは得意だったんですが、いざ動きだすと

「イタツキって何?」「ソロマワシって何?」「バアタリって何?」etc・・・ちんぷんかんぷん~~!

スタジオのプレーヤーも使いこなせないのに音響?とくにしゃべるのが一番プレッシャーでした。


でも、なんでだろう?ほんと、疲れなかったです。楽しかった~♪



私がヘラヘラ打ち上げ?ご飯食べて帰ったら・・・

すでに各チームのCDができてて・・・

すでに1枚なくって・・・そしてnaomi先生が踊ってた・・・「終わりは始まりだよっ!!」

切り替え早っ~!ほんとカッコよすぎですから~~~



ぜひ来年も、よろしくお願いしますネ♪